広島から…
(*旧「雑記帳」より転載)
昨年12月、広島に原爆投下したB29爆撃機エノラ・ゲイが米国・スミソニアン航空宇宙博物館にて一般公開。原爆被害の説明無しの一般公開ということで、広島から抗議団が現地訪問したという報道があった。広島では小学生の頃から原爆・平和教育が染みついていて、この類の話題には結構敏感になってしまう。
かたや先日の朝刊、来年四月開館予定の呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)へ戦艦「大和」の1/10模型搬入のニュースが掲載されていた。造船所での進水式では、軍艦マーチに合わせて、船台を滑り降りたそうだ。一体、どんな風に展示されるのだろうか…。
そして昨日、海上自衛隊の大型輸送艦「おおすみ」がイラク派遣命令を受けて呉から出港した。何か非常に不可解で複雑な気持ちにさせられる。広島の子供達はどんな風に受けとめているのか…?
| 固定リンク | 0
コメント