八丁堀--路面電車撮影
本家Webサイト内『路面電車が走る街 広島写真集~広電市内線沿線フォトギャラリー~』 ・・・ 昨晩、電停「八丁堀」のページに、先日「とうかさん」の時に撮影した写真を少しだけアップしてみました。「とうかさん」といえば「浴衣」、「浴衣」といえば「女性」・・ ということで、「浴衣の女性」を路面電車に絡めた写真です。「とうかさん」の期間中、この八丁堀電停は最も路面電車の乗降客が多いところで、写真を撮っていても結構面白くお気に入りのスポットなのです。
ところで、東京あたりで「広島の八丁堀」なんて話をすると、「広島にも八丁堀があるのか!?」とよく言われます。そうなんです・・ 広島にも八丁堀があるんです。元々は、広島城の外堀があって、その長さ(直線部分)が八丁の長さだったことから「八丁堀」と名づけられたようでして、お城があってお堀がある場所であれば「八丁堀」なんて珍しくない町名なのかもしれません?? ちなみに、広島の八丁堀には、道路脇に「広島城八丁堀外濠跡」と刻まれた石碑も残されています。
| 固定リンク | 0
コメント