« 『謎の怪獣ヒバゴンは…』 Yahoo! JAPAN登録! | トップページ | 被爆電車651号--路面電車撮影 »

2004.08.06

イマジン・ハウス・プロジェクト水面上映会

dome040805

また今年も暑い8月6日「原爆の日」になりそうです。「原爆の日」前後の平和記念公園周辺では様々な平和を祈念するイベントや催しが開催されています。その中の一つ・・・ 8月5日夜に開催された『イマジン・ハウス・プロジェクト水面上映会』を覗いてみました。この催しは、原爆ドーム前を流れる元安川の川面に向かって、プロジェクターで被爆前の原爆ドーム(旧広島県産業奨励館)を映し出し、現在の原爆ドームと対比させて見せようといった企画のようです。

多くの想い(メッセージ)を世界に発信してきたヒロシマの川。その川面に被爆前の姿、広島県産業奨励館を蘇らせます。ヒロシマの陰と陽に思いを向け平和について考えるひと時です。【現場のパネルより】

まずは、川面をスクリーンにして映像を映し出すというアイデアに関心。そして、私T.Kazeの本家Webサイト内で、原爆投下当時と現在の様子を写真で対比紹介しているページ『広島原爆投下当時の写真』にもつながるところもあったことで、興味深く見入ってしまいました。
・・・と、ここまでなら「関心」で終わっていたのですが、帰宅して撮影したデジカメ写真を見ていて、突然不愉快な気分にさせられてしまったのです。
dome1.jpgdome2.jpg
写真左は、水面上映会の時、現場に設置してあったパネルに貼られていた写真で「こんな感じに見えますよ」という説明。斜め位置から撮影した関係で多少画像が歪んでいます。かたや写真右は、上記したWebページ『広島原爆投下当時の写真』の姉妹ページ
『原爆ドーム・平和記念公園の写真集』の中で公開しているもの。勿論、私T.Kazeが撮った写真です。二枚の写真・・・ なんだかよく似た写真だと思いませんか? というか、元写真は同じ写真でしょー・・・ いやー、私は写真の使用許可など出していませんぞ。偶然、誰かが同じ位置から写真撮影したのかな!?? 是非とも、関係者さんのコメントを聞いてみたいものです・・・・。

| |

« 『謎の怪獣ヒバゴンは…』 Yahoo! JAPAN登録! | トップページ | 被爆電車651号--路面電車撮影 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イマジン・ハウス・プロジェクト水面上映会:

« 『謎の怪獣ヒバゴンは…』 Yahoo! JAPAN登録! | トップページ | 被爆電車651号--路面電車撮影 »