グリーンムーバーmax はまだか!?
広島電鉄株式会社のWebサイト内、最新情報より・・・
平成16年11月22日(月)、広島電鉄株式会社は国産初の完全
超低床車両となる5100形「グリーンムーバーmax」の導入を
発表いたしました。
導入スケジュール
・江波車庫搬入 平成16年12月中旬~下旬
・試運転(宮島線・市内線)
平成16年12月下旬~平成17年2月下旬
・営業運転開始 平成17年3月上旬予定
発表されている導入スケジュールからすると、話題の国産超低床車両 「グリーンムーバーmax(5101号)」 が江波車庫にやってくるのも、もう間近であるものと思われます。路面電車ファンとしては、一日でも早く広島市内を走っている姿にお目に掛かりたいと思う今日この頃です。
掲載している写真は、ほぼ5年前の1999年5月、現在のグリーンムーバー第一号(GREEN MOVER 5001号)が導入/試運転された時に撮影したものです。物々しい黒いフィルムでラッピングされていて、ちょっと異様な感じでしたね・・・ それこそ日の丸でも付けたら・・ ちょっとヤバイ!?? (^o^;)。 今回の 「グリーンムーバーmax」 はどんな風にデビューするのか興味津々ではありますが・・、既にネットや新聞・TVなど、あちこちで写真が公開されているようですので、今さら覆面をする必要もないのかも・・?? それにしても、試運転の期間2ヶ月って、結構長いですね・・ やはり国産初の完全超低床車両ということで、色々とテストしたりデータ取りをしたりするのでしょうか!??
| 固定リンク | 0
コメント