広島市内 雪景色(1)
昨日の広島市内・・ 深夜から雪が降り積もり、朝は一面銀世界。広島市内中心部でも 5~10センチ位の積雪があったのではないでしょうか!? 私の自宅近辺では 15~20センチ位積もっています。今現在も僅かに雪がチラチラしているようです。ちなみに、県北比婆郡辺りの田舎では、おおよそ 60~70センチ位ではないかとのことです。
ところで・・ ほんの少しではありますが、早起きした甲斐がありました (^o^)v。市内中心部辺りにて、路面電車を絡めた雪景色の写真を撮影することができました。会社出勤前のほんの短時間ではありましたが、それなりの撮影枚数になりましたので、何回かに分けて特集っぽく紹介してみようかなぁ と思っています。
まずは、紙屋町の広島バスセンター(センタービル3F)から望む世界遺産・原爆ドームです。ドーム前広場辺りも真っ白になっていましたね。しっかり、雪を乗せて走る路面電車も入れてみました。このベージュと茶色のツートンカラーで、見た目重量感のある広電路面電車750形は、昭和44年に廃止された旧大阪市電からの移籍車両です。おそらく昭和15年前後に製造された車両で、かなりの老齢と思われますが、結構よく目にする車両ですね。
もう1枚は、宇品方面から紙屋町交差点に入ろうとしている広電路面電車650形・・ 被爆電車654号です。この654号は 60年前に江波で被爆、大破したらしいのですが、修理・整備されて現在も現役で活躍しています。ただ、最近は、この650形の出番がめっきり少なくなり、朝夕ラッシュ時のみの運行になっているのかもしれません?? 今年は新型の路面電車も導入されて、特に旧型車両の去就が気になるこの頃・・ 被爆電車654号が頭に雪を乗せて走る写真なんて、これが最初で最後になるかもしれません?? それにしても、こんな写真を朝の通勤途中に何気なく撮れるのは広島市内在住者ならでは・・・。
**追記(2005.02.07): 原爆ドーム辺りの雪景色写真を公開されてるページを見つけました。ちょっと嬉しくなったのでトラックバックをお送りしてみたいと思います。
> 更新の一枚: 原爆ドームに雪が・・・
| 固定リンク | 0
« 紅梅 | トップページ | 広島市内 雪景色(2) »
コメント
おはようございます、T.Kazeさん。
原爆ドームの市内電車の雪景色を拝見して相当降ったことがわかりました、わたしが撮影に行った時は既に融けかかっていましたのできれいな画像で拝見しよくわかりました、ありがとうございました、廣島の裕でした。
投稿: 裕 | 2005.02.08 08:39
裕さん、こんばんは!
いつもこの位の時間にならないとコメントできないのですがお許し下さい。
トラックバック&コメントありがとうございます。
2月1日の朝、原爆ドームのところで2人の方が写真を撮っていらっしゃるのを目にしました。滅多に見ることができない雪景色を撮影しておきたいと・・・ 皆、思いは同じですね!
投稿: T.Kaze | 2005.02.08 23:13