フルラッピング路面電車(2)
広島市内を走るフルラッピング路面電車紹介第二弾です。
まずは、今年4月始め(3月末?)頃に登場した広電 806号・・ コカ・コーラ社の新しい緑茶「一(はじめ)」のラッピング路面電車です。お茶畑の緑色を基調とした背景に、「緑茶の原点 茶園の味」のコピーと「一」の筆文字が効いています。やや全体的に絵柄がゴチャゴチャし過ぎているような気もします。
コカ・コーラ社のお茶といえば、健康・美容を謳ったブレンド茶の「爽健美茶」が有名ですが、今回登場した「一(はじめ)」は純粋な緑茶のようです。それにしても・・ 昔は駅弁やお弁当と一緒に容器入りのお茶を買って、フタの部分を湯飲み代わりにしてお上品に飲んだ記憶が懐かしいのですが、今時はペットボトル入りの緑茶を自販機で買ってラッパ飲みする時代なんですよね・・。
続いて、緑茶「一(はじめ)」のラッピングになる前の広電 806号・・ やはりコカ・コーラ社のコーヒー飲料ジョージアのキャンペーンバージョンですね。テレビCMでもおなじみになっていた「つぎいってみよー!」 のコピーがユニークです。この路面電車を見ると、あのユニークなテレビCMを思い出してニヤッと笑ってしまいそうです。 「ジョージア」と言えば、すぐに缶コーヒーをイメージしてしまうくらいにその知名度は高いと思うのですが、これはコカ・コーラ発祥の地である米国ジョージア州に由来したコーヒー飲料のブランド名なんだそうです。
確かジョージアのラッピング路面電車が登場したのが、昨年10月頃。ラッピング広告最低期間が6カ月間ということですので、この4月に広告が切り替えられたものと思われます。また、半年後には別バージョンのラッピングになるのか、ちょっと楽しみです。
| 固定リンク | 0
コメント