江波--路面電車撮影
本家Webサイト内 『路面電車が走る街 広島写真集~広電市内線沿線フォトギャラリー~』 ・・・ 広島電鉄・江波線の電停「江波」のページをアップしました。年度の変わり目でもあり、やや仕事疲れもありまして、前回の更新からかなりの間が空いてしまいましたが、これで何とか江波線開通です。
実は先週末、広島市内中心部へ満開の桜写真を撮りに行った際、江波へも足を伸ばしてきました。江波電停のすぐ隣、広電 江波車庫の向こうに見える江波皿山の桜を背景にした写真などイメージしていた訳ですが、春の霞か、光の具合いのせいなのか・・ 今一つ満開の桜が映えるような写真が撮れませんでした。日頃の運動不足を相当に実感しつつ、息を切らせながら江波皿山公園に登って、上から江波車庫を見下ろしてみたりもしたのですが、どうにもうまく桜を入れたポイントを見つけることができず、結局のところ桜写真は断念してしまいました。その代わりといっては何ですが、江波車庫の敷地内で殺風景な景色に一際明るく彩りを添えてくれていた菜の花を金網越しに撮ってみたのですが・・・。ちなみに写っている電車は、旧大阪市電の912号です。
しばらく江波辺りをウロウロしていて思ったのですが、ここ最近になって新たなフルラッピング全面広告車両が増えたみたいですね。この全面広告車両は、ほとんどが 6号線(広島駅~江波) で運行されている関係で、次々と江波車庫へ一旦入っては折り返していくのが目に付きます。機会があれば、(あくまでも予定は未定ですが) このブログ版雑記帳にて全面広告車両の写真でも載せて紹介してみようかなぁ などと考えています。それから、江波へ行ったついでと言っては何ですが、車庫の奥でひっそりと留置されている被爆電車 156号の写真も撮影させていただきました(勿論、許可を得た上で)ので、そのうちに紹介してみたいと思っています。
| 固定リンク | 0
コメント