カープは現在地で観たい??
広島市内、本通りアーケード街では、こんな垂れ幕が登場しています。この垂れ幕は、勿論我らが広島東洋カープの本拠地「広島市民球場」に替わる新球場の建設地のことです。先日、広島市から、新球場の建設地を東広島駅貨物ヤード跡地とする方針を固めたことが発表されました。おそらくは、そんな広島市の方針を受けて、本通りの垂れ幕が登場したのではないかと思われます。
『カープは現在地で観たい。』・・ 現在の広島市民球場から目と鼻の先にあたる本通り商店街の方々にとっては、切実な願いに間違いないのでしょう。では、一般の広島市民の皆さんの思いは如何でしょうか?? 一時、たる募金などで、多少盛り上がり始めたように見えましたが、ここに来て、やや盛り上がりに欠けるような・・・ やっぱりカープが最下位で低迷しているようでは、4-5年先に完成するらしい新球場の話題が出ても、今一つ盛り上がりきれないような気がしています(^^;)。でも、敢えて自分の希望を言わせていただけるとしたら、やっぱり『カープは現在地で観たい。』ですね!! 東広島駅貨物ヤード跡地に新球場ができてしまったら、私個人的にはかなり足が遠退きそうな予感がしますが・・??
そう言えば、最下位のカープの中にも明るい話題・・ 38歳の野村選手、通算2,000本安打の達成、おめでとうございます!! 広島では、衣笠選手、山本浩二選手に続く三人目だそうですね。野村選手には、巨人や阪神など他球団に移籍することなく(今さら無いか??)、もっともっと広島カープで頑張って欲しいものです。
| 固定リンク | 0
コメント
おはようございます。
カープはもちろん、現在の球場、現在の場所でお願いします!
昭和一桁のようなカープが好きです。
高校野球のようなカープが好きです。
純粋に野球少年の心を持ったカープが好きです。
投稿: のっつー | 2005.06.29 07:24
のっつーさん こんばんは
のっつーさんも『カープは現在地で観たい。』派ですね!? なぜか現在地以外の場所にできた広島市民球場っていうのが想像できません。貨物ヤード跡地に新球場ができたらできたで、どうってことないのかもしれませんが・・・。
> 純粋に野球少年の心を持ったカープが好きです。
ほんと、同感です!
投稿: T.Kaze | 2005.06.29 21:57
今清原が18号を打ったところ。
「現在地にこしたことはない」派です。一昨年まで広島市内に住んでおったのですが,基町にあった方がよい気がします。が,それよりも気になるのが,「客の少なさ」です。熱狂的な人々はどこにでもいるのでしょう。でも,スタンドを埋めるのは「その他の人たち」がほとんどです。「現在地で観たいと思っている人」がどれほどいるのか。現在地でもあの程度なら,少し場所を変えてみてはと。逆に,現在地にこだわるならまずは現在地で常に満員にしてみようと,広島でも野球が観たいタイガースの次にカープの好きなタイガースファンは思うのです。
投稿: あゔぁん | 2005.07.08 20:11
確かに「客の少なさ」は致命的ですね。新球場の場所云々 以前の大問題だと思います。
伝説の「たる募金」復活にケチをつけるつもりはありませんが・・・ 「たる募金」に協力する想いがあるなら、その想いで市民球場へ足を運んでしっかりカープを応援するべきだ・・ といったようなことを飲んだ勢いで知り合いの方と話した覚えがあります。(でも、私は数えるほどしか市民球場へ行ってないので、大きなことは言えませんが(^^;))
投稿: T.Kaze | 2005.07.09 00:19