今日は「鉄道の日」
10月14日、今日は「鉄道の日」・・ そもそも、明治5年(1872年)10月14日に日本初の鉄道が新橋~横浜間で開業したのを記念して制定されたそうです。この辺りの詳しいことは、こちらのページでどうぞ・・
> 10月14日は鉄道の日 (国土交通省)
広島市内では、「鉄道の日」のシンボルキャラクター『テッピー』のヘッドマークが取り付けられた路面電車・・ 三連接の旧西鉄福岡市内電車 3006号が運行されています。ヘッドマークには「絵画電車テッピー号」と記されていまして、第10回路面電車まつりで実施された「写生大会」の入賞作品が車内に展示されているそうです。路面電車ファン(マニア??)は、こんな車両を決して見逃すことはありません(笑)。全くの余談になりますが、この3006号は一昨年・昨年末に運行されていたイルミネーション電車と同じ車両ですね。
この「鉄道の日」前後には、各地で鉄道関連のイベント・お祭りなどが開催されるということで、何かしら広島市内でイベントは無いのかな?? と思いつつ、ネットで探してはみたものの・・ 残念ながら、それらしき情報が見つかりません (^^;)。ちょっと残念です。
| 固定リンク | 0
コメント
テッピー、可愛い~。
気をつけてこの電車探してみよっと!!!
投稿: +tomo | 2005.10.20 09:50
+tomoさん、こんばんは!
このテッピー号ですが、広電のWebサイト内情報によりますと、10月16日(日)までの運行だったようで、既に終了しているみたいです。
ちなみに、20日から広島県知事選挙の告示にあわせて花電車が運行されています(^^;)。
投稿: T.Kaze | 2005.10.22 01:28