電車通りのイルミネーション
広島市内の「電車通り」 こと相生通り沿い、11月に入ってあちこちでクリスマスのイルミネーションが出始める時期になりました。昨晩、会社帰りに目に付いたイルミネーションを少しご紹介。
まず、写真左は八丁堀交差点、天満屋のイルミネーション。この飾り付けは昨年と同じですね・・ ちょっと期待外れです。写真中央は立町、東急ハンズのイルミネーション。ここは、昨年よりも随分お洒落になりました。遠目に見ると小さくて分かり難いですが、青色発光ダイオードがきらめく特大リースがなかなか良い感じでして、会社帰りのサラリーマンやOLさんの目を引いていました。そして写真右は、この雑記帳でも先日紹介した紙屋町交差点、そごう広島店のイルミネーションです。全て、路面電車と絡めて写真撮りしたのですが、別に深い意味はありません(^^;)。
これから、クリスマスに向けて、広島市内でもまだまだイルミネーションやクリスマスツリーの飾り付けが進んでいきます。おそらく、もう一週間もすれば、基町クレドの巨大クリスマスツリーもお目見えすることでしょう。そして11月半ばからは、ライトアップ事業『ひろしまドリミネーション』・・・ 平和大通り周辺も華やかなイルミネーションで溢れます。それにしても、年々クリスマスイルミネーションの出てくる時期が早くなっているような気がしますね。
| 固定リンク | 0
コメント
続々とX'masのイルミが登場してきてみたいですね・・・。キレイ☆
先日、京都旅行に行ったときに京都駅で大きなX'masツリーを見ました。
あんまり綺麗だったので、写真撮ってきました(*^^)v
トラバっていきますので、よかったら見てくださ〜い!!
投稿: mimi | 2005.11.07 19:50
mimiさん コメント&トラバありがとうございます!
京都駅では、もうクリスマスツリーが出ていたんですか・・ 早いですね~。広島市内でも、そろそろクリスマスツリーが出来上がる時期になりました。
投稿: T.Kaze | 2005.11.08 01:59