基町クレドのツリー点灯
1日遅れになってしまいましたが・・ 基町クレド「ふれあい広場」にて、昨日11日の夕方に点灯された超特大クリスマスツリーです。昨日は、あいにくの雨になってしまいましたが、予定通り「基町クレド 2005クリスマスツリー点灯式」が行われました。12月に公開される話題の映画「男たちの大和/YAMATO」のメインキャスト・・ 反町隆史さんや中村獅童さん達が特別ゲストとして出演し、クリスマスツリー点灯セレモニーが執り行われたようですので、さぞかし盛り上がったことでしょう!!
実は、興味本位でツリー点灯式を覗いてみたかったのですが、仕事の真っ最中でして、さすがに抜ける訳にもいきません(^^;)。なので、帰り道の夜7時過ぎに立ち寄って、降り続く雨の中で写真を撮ってきました。今年のツリーは昨年同様、白色発光ダイオード(LED)のホワイトクリスマスツリーで、雨に滲む白っぽい光に誘われて、通りがかりの人も足を止め、写真を撮ったりしている様子が目につきました。やはり、これだけ大きなクリスマスツリーは見応えがありますね・・。
「ふれあい広場」のクリスマスツリーもさることながら、ファッション&グルメの街「パセーラ(pacela)」側にも、たくさんのイルミネーションが飾り付けされて、なかなか綺麗ですので、是非とも覗いてみて下さい!! 一足早くクリスマス気分に浸る一時を・・・
**基町クレドのクリスマスツリーに関する記事を探していましたところ、「okitan日記」さんの記事を発見。12月23日夕刻、基町クレドのクリスマスツリー前にて、『ひろしまクリスマスキャロル大合唱』 が例年通り開催されるという情報です。「okitan日記」さんは、その総合プロデュースと指揮をされているそうです・・・
> okitan日記: もうすぐクリスマス(ちょっと早いかな?!)
**雨の中、クリスマスツリーを撮影されている方のブログ発見。そして、クリスマスツリー点灯式を覗いて、「反町に目を奪われて・・」 という方のブログも発見。トラックバックお送りします!!
> りり☆Blog: クレドのツリー!!
> final wind: ツリー点灯イヴェント
**もう一件・・ 基町クレドのクリスマスツリーの写真を掲載されてます。リンクどうもありがとうございましたm(_ _)m。
> 愛のカフェテラス: クリスマスのイルミネーション
| 固定リンク | 0
コメント
トラックバックありがとうございました^^
クレドのツリーめちゃくちゃきれいでしたねぇ^^
あの青白い電球で統一されているのが
すごく幻想的な感じで素敵ですね~
クリスマスにはまだ早いとおもいつつも
ついつい引き込まれてしまう
そんな感じですね
来週あたり平和大通りと並木でしょうか
そちらも楽しみですね^^
投稿: りり | 2005.11.13 02:00
初めまして。
TBありがとうございます!
写真が凄い綺麗ー☆
人が多くてツリーどころではなかったので、ここで見惚れています(笑)。
いやぁ、5時半スタートは社会人を敵に回してるとしか思えませんよねー。
投稿: 詩夜 | 2005.11.13 06:57
> りりさん
コメントありがとうございます!
17日から、『広島ドリミネーション』が始まりますね。ほんと楽しみです!また、会社帰りに平和大通りに立ち寄り、写真を撮ろうと思っています。
> 詩夜さん
コメント&トラバありがとうございます!
行くことが出来なかった「ツリー点灯式」の様子・・・ ブログにアップされてる方を探していたところ、詩夜さんのレポートを発見しました。雨にも関わらず、スゴイ人出で盛り上がったようですね~。
投稿: T.Kaze | 2005.11.13 20:28
勝手に載せちゃってすみません。
綺麗なので癒されます。
電車が走る広島って素敵なところだな~と再確認できます。
これからも、楽しみにしてます。(~o~)
投稿: 愛 | 2005.11.13 22:09
> 愛さん
いえいえ、リンクを貼って頂くのは大歓迎ですし、光栄ですから・・。
ありがとうございます!
今後ともよろしくお願い致しますm(_ _)m。
投稿: T.Kaze | 2005.11.15 00:18
神楽でTBさせていただきましたべっこです。
いつも惚れ惚れするような写真でウットリです。クレド行きたくなりましたもん。
平和大通りのライトアップ始まりますね。
私もヘタっぴなカメラでがんばってみます!!
投稿: べっこ | 2005.11.17 10:24
べっこさん ありがとうございます!
「惚れ惚れするような写真」というのは、ちょっと大袈裟かもしれません・・(笑)
イルミネーションは、デジカメの夜景モードなどを利用して、絶対にブレないように神経を集中して、たくさん撮ってみて下さい。きっと、良い写真が撮れるはずです・・。
今日からスタートした「ドリミネーション」の写真もその内に撮りに行こうと思っています。昨年のドリミネーションの様子はこんな感じでした・・
http://f-page.txt-nifty.com/blog/2004/11/2004.html
http://f-page.txt-nifty.com/blog/2004/11/2004_1.html
http://f-page.txt-nifty.com/blog/2004/11/post_10.html
投稿: T.Kaze | 2005.11.17 22:35