« とんど三昧!?? | トップページ | 炭火焼かき »

2006.01.27

第11回ひろしま男子駅伝

ekidenn1先日22日の日曜日、広島市内は平和記念公園前の平和大通りをスタート・ゴールとする第11回ひろしま男子駅伝(正式名は、全国都道府県対抗男子駅伝競走大会)が開催されました。毎年、新春1月に開催される恒例の駅伝全国大会としてすっかり定着しており、平和大通りは多くの広島市民、そして全国から応援に駆けつけた観客で結構な賑わいを見せます。この駅伝は、全国47都道府県の代表チームが出場するのですが、各チーム・・ 中学生2人・高校生3人・一般(大学生含む)2人の計7選手が襷(たすき)をリレーしていくもので、世代の違う選手の走りが見られるということで結構面白いですね。TVで観戦された方もいらっしゃることと思います。
駅伝スタートの12時30分頃、平和記念公園前の平和大通り沿道は、それこそ身動きするのも難しくなるくらいに応援に詰めかけた観客で混雑しています。いざ号砲が打ち鳴らされ、各選手一斉にスタート・・ 沿道の観客はNHKと中国新聞の小旗を振って声援を送るのですが、ものの30秒もしない内に見えなくなってしまいます。余りにもあっけなく選手が見えなくなってしまうので、やっぱり駅伝は自宅のTVで見るに限る・・ と思うのですが、なんとなく毎年カメラを持って、駅伝スタートの瞬間を見る為に平和大通りまでやって来てしまいます。
その後、観客の皆さんは人それぞれ・・ 中には、次の応援ポイントまですぐに移動する人もいるものと思われます。平和記念公園内、平和記念資料館前広場に設置されたNHKの大型モニタで競技の様子を見続ける人もそこそこいるようです。或いは、この駅伝大会に併せて開催されている「ふるさとフェア」とか「全国各地の郷土料理コーナー」とか「広島うまいもの市」等々でお腹を満たす人達も・・・。私の場合は、白神社交差点のNHK会場まで移動して、しばらくはホール内のモニタで観戦したり、展示されている駅伝のパネル等を見たり・・。
そして、レースが進んで駅伝選手が広島市内中心部へ戻ってくる時間帯を見計らって、路面電車を絡めて駅伝の様子を撮影できそうな場所へと更に移動・・ 広電西広島とか観音町とか・・。別に路面電車と駅伝を絡めなくてもいいのですが、なんとなく路面電車が走る街の一コマとして記録しておきたいと思いつつ・・。ちなみにここに掲載したのは、今ひとつ冴えない写真ではありますが、観音町電停前を駅伝選手が駆け抜けていく様子です。この選手が走り抜けていく暫くの間、宮島口行きの路面電車は観音町電停に停車して、じっと交通規制が解除されるのを待っています。時間にするとせいぜい十数分間程度でしょうか!? 路面電車の乗客の皆さんも苦情も言わず、のんびりと車内で待っているのです。

ekidenn2

**追記(06.01.28): 駅伝の結果は、本家サイト内のページにほんの概要だけ・・・
> きまぐれ広島ニュース > 第11回 ひろしま男子駅伝(06.01.22)
詳細な記録は、やはりこちらが詳しいですね・・・
> 中国新聞(第11回ひろしま男子駅伝)

**追記(06.01.28): コメントいただきました金星さんのブログにて当日の様子などレポートされていますので、ご紹介・・・
> 幸せの雲と整体師: ひろしま男子駅伝 (2006-01-23)

| |

« とんど三昧!?? | トップページ | 炭火焼かき »

コメント

男子駅伝私たちも(一日後れですが)TVで拝見しました 毎年の楽しみで 走っている人、民衆の応援されている、tvに映し出される町々に懐かしく見入っておりました 広島6位頑張りましたね。 広島のとんど風景 昔からこんな大規模だったかしらと ありがとうございました では又広島の様子たのしみにしていますよ              くみこ

投稿: kumiko | 2006.01.28 02:41

スタートとゴール地点で待って観戦しました。
しかし、あの街中をよく規制をうまくして使ってるものです。先頭と最後尾がさほど空いていないのも盛り上がる理由ですね。

投稿: 金星 | 2006.01.28 17:52

> kumikoさん
そちらでも男子駅伝、TV放映されているんですね~。肝心のレース結果について書いていませんでしたが、地元広島は6位入賞でほんと頑張りましたね・・。しかし、せっかく地元で開催される大会だけに、もっと上を狙って欲しいものです!
広島の「とんど」は、あちこちでやっていますが、あれほど規模の大きいのは珍しいかもしれません!?

> 金星さん
広島市内、平和公園前で観戦されていたんですね・・。街中の規制では、お巡りさんが総出で大活躍されてるみたいです。
先程、金星さんのブログ拝見したところ、NHK会場の方へもいらしていたようで・・ もしかしたら、かなり近くでウロウロしていたかもしれません(笑)。

投稿: T.Kaze | 2006.01.29 00:47

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第11回ひろしま男子駅伝:

« とんど三昧!?? | トップページ | 炭火焼かき »