max5102号 営業運転開始!!
広島電鉄・最新型超低床車 グリーンムーバーmaxの新編成5102号が今日から営業運転を開始しました。今朝の通勤時、少しばかり回り道して電車通り(相生通り)へ・・ 八丁堀交差点付近を歩いていたところ、運良く広島駅方面からやって来たのは、1号線 広島港(宇品)行きのグリーンムーバーmax 5102号です。例によって、肌身離さず持ち歩いているコンパクトデジカメにて、朝ラッシュ時間帯から人知れずしっかりと働いている様子を記録しておきました。
つい先日の記事「マックス新編成が来たらしい(2006.02.03)」 でも書いたのですが、車体側面の "GREEN MOVER max" のロゴが変更されているという情報を受け、早速チェックしました。ご覧の通り、確かにロゴが替わっているのですが、約一年前に導入された5101号のロゴの方がお洒落な感じで良かったですね。今回の5102号は、余りにもありふれた感じのロゴでして、デザインとしても面白味に欠けるような気がします。ま、あくまでも個人の好みの問題であって、ロゴが替わったことで乗り心地が変わる訳ではありませんけど・・。その他の変更点としては、紅葉のマークが3枚になったこと、車輪の所に取り付けられた開閉パネルの形状が変わったこと等々々・・ パッと見ただけでも、いくつか細かな修正が加えられていることが分かります。こんな細かな修正ができるのも、国産ならではの対応なのかもしれませんね!?
広電さんのWebサイト 『ひろでんアベニュー』 の最新情報によりますと、5103号が2月23日(木)から、そして 5104号が3月7日(火)から 市内線にて順次運行開始される予定になっているようです。新たに3編成も導入されると、何より乗車する機会が増えるので非常に楽しみにしています!!
**デジカメのせいでしょうか?? 窓の周囲の緑色部分・・ 塗装がムラになっているようにも見えるのですが?? 気のせい・・???
| 固定リンク | 0
コメント
この写真見ると、大都会ですね。広島はもともとはそうなんでしょうが、ちょっとイメージが近代的でいいですね。
投稿: 金星 | 2006.02.14 11:19
被爆電車二台引退の噂もありますし車両には目が離せません。
投稿: | 2006.02.14 19:47
> 金星さん
「大都会」ですか・・?? 最新型の電車は都会をイメージさせてくれますが、街の様子は相変わらずの地方都市・・ といった感じです(^^;)。
> 名無しさん
情報ありがとうございます。
3編成のmax導入に伴って、旧型車輌の動向が気になるところです。それにしても、まさか被爆電車が引退するといった話があるなんて・・ ビッグニュースですね!? どこから、こんな噂が伝わってくるのでしょうか??
投稿: T.Kaze | 2006.02.16 00:06
T.Kaze様、はじめまして。じゅびと申しますm(_ _)m
広島には何回か広電+広電バス目当てで行ったことがあって、最近の訪問ではグリーンムーバーmaxにも乗ったということもあり、そのmaxのロゴが変わった、という話を聞きつけて、画像を探し回っているうちにこちらを見つけました。
で、新ロゴの感想なのですが…ロゴ単体ではありきたりだけど悪くない感じなんですが、maxと組み合わせるにはいまひとつ似合わないですね。
5101号のロゴが、実車のまるっこい感じに合致していたと思うので、今回のロゴ変更はちょっと残念です。
それにしても今年度中に3本増備とは>max
被爆電車の行方も気になりますね。引退の噂がガセであることを願いたいものです。
長々と失礼しましたm(_ _)m
投稿: じゅび | 2006.02.16 20:25
> じゅびさん
はじめまして!! この雑記帳ブログを見つけていただき、ありがとうございます。
maxのロゴですが・・ 5101号のロゴが多少お洒落な感じであっただけに、5102号の方は余りにもありきたりな感じがするのではないかと・・・?? それと、パソコンにインストールされているフォントみたいで、何か冴えない感じもします。慣れてしまえば、飽きがこないのかもしれませんが!?
既に昨年春には、「3年で計10編成を導入する計画」 と報道されていましたので、来年・再来年も新たに3編成ずつ増備されるのではないかと思われます。・・・となると、やはり旧型車輌の動向が気になる訳ですが、まさか被爆電車が噂にあがっているとは・・・。
余り専門知識はありませんが、広電の写真だけはマメにアップしてますので、また是非覗いてみて下さいませm(_ _)m
投稿: T.Kaze | 2006.02.16 22:15
maxのことですが、5101号のロゴが新しいものになっていました。てっきり新車かとも思いました。
投稿: nao | 2006.03.25 18:06
> naoさん
はじめまして!max 5101号のロゴは、最近導入された新編成5102号以降のものに変更されましたね。max四編成揃い踏みの撮影会の時の様子はこちら・・・
http://f-page.txt-nifty.com/blog/2006/03/post_eb3a.html
naoさんのコメントは、更に新しいロゴに変わったということでしょうか?先週、max5103号のロゴで、maxの文字色がオレンジ色になっているのは見たのですが・・・。
投稿: T.Kaze | 2006.03.25 21:55
>T.Kazeさん
こちらこそ、はじめまして。
確か、3月11日に5101号を見たときは、maxの文字色は、5102号と同じ黄色いものでしたでした。
投稿: nao | 2006.03.26 20:00
> naoさん こんばんは!
先のコメントにて 「5101号のロゴが新しいものになっていました。」 との情報をいただきましたが、あれはmaxの文字色変更のことだったんですか?? もしそうなら、4編成ともmax文字色がオレンジ色に変更されたということでしょうか????
投稿: T.Kaze | 2006.03.27 01:07