« 銀河ディナークルーズ | トップページ | チューリップも見納め »

2006.04.26

新球場は間に合うのか??

Shimin_kyujyo2

既にJR東広島駅貨物ヤード跡地への建設が決まっている広島新球場・・ 2009年春の完成を目指して、設計・施行者を決める事業コンペにおいて最優秀賞を獲得していた竹中工務店グループの提案が不採用に決定したそうです。そもそも、防衛施設庁発注工事の談合事件絡みで、コンペへの参加が竹中工務店グループの一企業体のみとなった時点で変な感じがしていましたが、こんな結末になろうとは・・・。今後、まずは設計のみの再コンペ、そして来年度に施行者の入札を行うということだそうです。(参考: 中国新聞地域ニュース
今回不採用となった理由として、球場観客席の配置・席数に関してカープ球団が難色を示したことが大きいということですが、何で今さら・・ といった感じですね。コンペの審査段階で、そんなことは分かっていたはずだと思う訳ですが、何故最優秀賞なんて出してしまったのか!? もっと無駄のないやり方ができなかったのかと呆れてしまいます(^^;)。それから、来年度の施行者の入札については、談合事件絡みでコンペに参加できなかった企業体も参加OKなんだそうで、何だかな~という感じもします。
せっかく莫大な費用を投入して新球場を作るなら、焦らずじっくりと検討・協議した上で、納得できる球場を作ればいいとは思うのですが、こんな無駄な事を繰り返していると、その内に白けきってしまうのではないかと思わずにはいられません。いっそのこと、この際全て白紙に戻して、現在の広島市民球場をリニューアルする方法も含めて再検討したらどうかとも思うのですが、如何なものでしょうか!??

** 冒頭に掲載した写真・・ 現在の広島市民球場に広電・カープ電車を絡めてみましたが、青空が欲しかった(^^;)。それから、運良くカープ電車に乗車することができましたので、車内の写真も一枚だけ。車輌前後の「ALL-IN」 のところには、ブラウン監督の直筆サインが入っているみたいですので、カープ電車を見かけた際にはチェックしてみて下さい。ところで、このカープ電車、巨人ファンとか阪神ファンの目にはどんな風に写っているのでしょうか?? 結構冷ややかな目で・・・??

5008_carp3

5008_carp4

| |

« 銀河ディナークルーズ | トップページ | チューリップも見納め »

コメント

現在の広島市民球場をリニューアルする方法も含めて再検討!!
これに1票!!
結局利権を均等に配分するために再考!?うがった見方をするのは私だけでしょうか?
市民の球団なのにいつの間にかどこか遠くに(利益追求やファン不在の)行ってしまったのかね~
残念としか言いようがないです。

投稿: nobo | 2006.04.28 22:02

noboさん こんばんは!
何か表からは見えにくい所で、欲に目がくらんだ人達がモヤモヤやっている様子が浮かんできます。ほんと、どこか遠くへ行ってしまう感じです・・ これでは、あの伝説の樽募金の盛り上がりも虚しくなってきそうですね(^^;)

投稿: T.Kaze | 2006.04.28 23:57

リニューアル… これ、いいですねえ~。 大賛成~。
こんな言葉は嫌だけどウザイです。画期的なそして迅速な判断のできる人いないんですかね。年寄りの集会みたいです。若さが活気がない。

さてさて、阪神ファンの私ですが、いいですよ~この電車。いつも見ながら皆がもう少し熱くなればいいのになあと考えてしまいます。全然冷ややかじゃないです。なにと言っても地元ですからね。カープが勝つとやはりいいものです。地元特有の気持ちなのかなあ。球団があるって事だけでも凄い事なのになあ。

投稿: +tomo | 2006.05.01 22:44

+tomoさん
> 年寄りの集会みたいです。
まさにその通りですね(^^;)。

そういえば、+tomoさんは阪神ファンでしたね・・。このカープ電車、もっと赤で派手にやってくれるといいと思うのですが。
でも、カープの負け数が多くなってくると、さっぱり盛り上がらないんですよね~。この辺が地元カープファンのドライなところ。もう少し勝ってくれると、また違うと思うのですが・・。それに引き換え、負けても負けても盛り上がっていた虎ファンは凄いと思います!

投稿: T.Kaze | 2006.05.02 23:42

はじめまして

広島には縁もゆかりもありませんが、
新球場ができるということで興味を持って見守っています。

参加が1件だけでのコンペは確かに遠回りになって
しまいましたね。

でも市やカープはかなり具体的な要望を持ってる
みたいですね。案外いい球場ができるかも。

広島市が選考結果について詳細にまとめたものです。
http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/1116823311281/files/ikenkoukan060411.pdf

・広島市→HATグループ(竹中他)への要望
・HATグループ→広島市への回答
・広島市→HATグループ(竹中他)へのNG理由説明

が明らかになっています。

広島市の職員が作成したものと思いますが、

・具体的に何が不満だったのか
・カープ側が譲れない要望

が明らかになっていて、面白い文書です。お勧めです。

次回のコンペに応募してくるチームはこれらの
要望を取り込んだものを提示してくるでしょう。

次のコンペは複数が参加できるでしょうから
とても楽しみですね。

投稿: Cy | 2006.05.04 23:17

Cyさん こんばんは!
コメント、そして「新球場建設に関する意見交換資料」のご紹介、どうもありがとうございましたm(_ _)m。カープの要望や竹中グループの提案など、それらの対比・詳細がよく分かって、興味深く拝見しました。面白いですね。
それにしても、こういった資料がネット上に公開されているとは知りませんでした。こんな資料を見ていると、真新しい球場もなかなか良さそうですね・・ 新球場ができたら、是非とも出掛けてみたくなります。

投稿: T.Kaze | 2006.05.05 01:07

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新球場は間に合うのか??:

« 銀河ディナークルーズ | トップページ | チューリップも見納め »