« レタスの芽が出た(^o^)v | トップページ | 黄金山・・桜の冠 »

2006.04.10

荒神橋・・桜と菜の花

Max5100_koujin1広島市内で桜が満開になる前後、桜と路面電車を絡めた写真を撮りたくて、毎年出掛けるスポットが何カ所かあります。掲載しているのは、そんなスポットの一つ・・ 荒神橋(こうじんばし)の東詰にて撮影した写真です。結局、毎年似たような写真ばかりを撮ってしまうのですが、それでも一年に一度、桜の咲く時期に出掛けないと心残りになってしまうものです(^^;)。
この荒神橋近辺の川岸には桜の木が植えられていて、桜が満開を迎える時期ともなると、家族連れや少人数グループのちょっとしたお花見スポットになります。勿論、桜が満開を迎えた先週末もそこそこの人出で賑わっていました。
この荒神橋東詰には、桜だけでなく黄色も鮮やかな菜の花が植えられているのですが、何故か年々その数が少なくなっています。今年は、荒神橋のすぐ袂にほんの僅かばかりの菜の花が残っているのみで、すっかり寂しくなってしまいました。ちなみに昨年の桜と菜の花の様子はこちらから・・・
> 桜満開…荒神橋 (2005.04.12)

今回掲載した写真は、荒神橋を通り過ぎる広島駅行きの広電5100形・・ 最新の超低床車グリーンムーバーmaxです。今年になってからmaxの新編成が導入され、合計四編成も営業運行されているとあって、比較的頻繁に目にするようになって、多少目新しさも薄れてきたように感じています。

Max5101_koujin1

| |

« レタスの芽が出た(^o^)v | トップページ | 黄金山・・桜の冠 »

コメント

おお!!我が家の近くに進出してきていますね~
いつも撮っているポイントですが、菜の花には気が付きませんでした(..;)
さすが、見る視点が違いますね~

投稿: nobo | 2006.04.11 01:40

そうですよね。このあたりの場所って
すごくきれいですよね。

私も思わず写メしてしまいました。

投稿: jetblue | 2006.04.11 21:46

毎回、写真の撮り方が参考になります。
電車と桜、いい感じにおさまっていますね。

投稿: 金星 | 2006.04.12 13:30

> noboさん
こんばんは。noboさんはこちら方面なんですね!そう言えば、以前noboさんのブログで「くわうじんばし」の話題を書かれていたように、おぼろげながら記憶しています。
一応、広島市内の路面電車沿線へは、一通り進出を果たしています・・ 荒神橋は桜満開の季節が一番ですね。

投稿: T.Kaze | 2006.04.13 00:02

> jetblueさん
路面電車の沿線へはあちこち出没していますが、荒神橋は桜と菜の花というイメージです。あっ、それから、東詰のところにある提灯と赤暖簾が気になります(^o^)。入ったことはありませんけど・・・。

> 金星さん
どうもありがとうございます! 毎度似たような写真ばかりで恐縮です(^^;)。次回は、もう少し違った写真を狙ってみたいと思います。(・・と、毎回思うのですが・・。)

投稿: T.Kaze | 2006.04.13 00:15

今日行ってきました。こんなにきれいには撮れませんでしたが自分なりに頑張ってみました。

投稿: うてきなぷりぱ | 2008.04.26 18:08

> うてきなぷりぱさん
コメントありがとうございます。
ブログ拝見しました。荒神橋付近・・ まだ桜が咲いているんですね。八重桜ですね!? 昨晩会社帰り、近くを通ったのですが、まさか花が咲いているとは思いもせず、通り過ぎてしまいました。
広島の鉄ネタ、また楽しみにして拝見させていただきます!!

投稿: T.Kaze | 2008.04.26 21:13

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 荒神橋・・桜と菜の花:

« レタスの芽が出た(^o^)v | トップページ | 黄金山・・桜の冠 »