ほのぼの・・ 七夕電車
天気の週間予報を見てますと、傘のマークがズラリと並んで梅雨らしくなってきました。この時期・・ 湿度が高く、朝夕の会社通勤の際もすぐに汗ばんできて、不快指数もかなり上昇中。そんな中、一服の清涼感を感じさせてくれるかどうかは分かりませんが、今年も恒例の広電・七夕電車がお目見えしています。
会社帰り、運良く紙屋町西電停にて、3号線・広電西広島(己斐) 行きの七夕電車 707号・・『おりひめ号』 に出逢うことができました。残念ながら以前の色とりどりの車体装飾は復活の気配のカケラも無く、昨年同様、ヘッドマークのみの七夕電車となってしまいました。ん~、やっぱり寂しいですね。
これでは余りにも冴えないので、思い付きで七夕電車に乗車してみることに・・ 外から見る分にはかなり寂しくなりましたが、車内は七夕の紙飾りが吊られていて結構賑やかです。電車が揺れると、つり革ではなく、ついつい間違って七夕飾りをつかみそうになるくらい(^^;)。七夕飾りと併せて、幼稚園児の願い事が書かれた短冊・・ これがかなり和ませてくれます。 「あいすくりーむやさんになりたい」・・ うんうん、きっとなれるよ。 「おおきくなれますように」・・ うんうん、何もしなくてもすぐに大きくなるから。 「さむらいになりたい」・・ ん!? なれるかな!? いや多分、侍ブルーのサッカー日本代表のことですかね~!? 是非とも頑張って日本代表を目指して下さい!! ほんと夢があって、ほのぼのしてて良いですね~(^o^)v。この幼稚園児さんは、広島市西区観音町にある広島暁の星幼稚園(あけのほしようちえん) の皆さんのようです。なんと、幼稚園の名称に星☆が入っているではないですか。これって単なる偶然かもしれませんが、七夕電車にピッタリですね・・。
| 固定リンク | 0
コメント
外装をぜひともラッピングしてもらいたいけど(¨;)やはり経費の関係かなぁ~!?
でも、車内はにぎやかですね(^o^)
★のついた幼稚園名は偶然か?それとも意識的にか?
だったら毎年同じ幼稚園になるから抽選かな??
ところでお願い事を書いて付けてくださいなんて言うのは無かったのかな?
投稿: nobo | 2006.07.01 10:34
noboさん こんばんは!
多少は広島の景気も良くなっているようなことも耳にしますが、やはり収益に寄与しないものは経費削減なんですよね!?
暁の星☆幼稚園・・ もしも意識的でしたら、何とも粋な演出だと思いますが、やはり偶然ですよね。電車の中でお願い事・・ これは無かったですけど、面白そうですね~。但し、中年オヤジのお願い事は、余りにも夢が無さそうだから、チビッコ限定ですね・・(^o^)。
投稿: T.Kaze | 2006.07.01 19:29