« 惜別・元神戸市電584号!! | トップページ | 梅雨明けはまだ!? »

2006.07.28

原爆ドーム前電停・・完成!!

Domemae13

広島は梅雨が明けたのか、まだ明けてないのかはっきりとしませんが、もうそんなことはどうでも良いくらいに暑い夏日が続いています。それこそ、日中はうだるような暑さ・・ 外にいるだけで、汗ダラダラになります。そんな暑さの中、28日に広島市民球場では第88回全国高校野球選手権 広島大会の決勝戦が行われました。その結果、如水館が崇徳を 2-0 で破って、5年ぶり5回目の甲子園出場を決めたようです。広島代表として、甲子園での活躍も大いに期待したいと思います!!

さて、今年5月末頃から紹介してきた広島電鉄・路面電車の「原爆ドーム前」電停改良工事がほぼ完了していることを確認しました。二カ月以上にも渡る改良工事によって、高規格幅広バリアフリーの綺麗で立派な電停に生まれ変わりました。広島平和記念公園の玄関口的な存在である電停としては、申し分のない仕上がりではないでしょうか!? 電停には、日英韓中の四カ国語標記の大きな電停名称表示板が設置されていました。一応、工事期間は平成18年7月31日までとされているようですので、これから最後の細かな仕上げがなされるものと思われます。取り敢えず、「原爆ドーム前」電停改良工事の話題はこれまで・・。

| |

« 惜別・元神戸市電584号!! | トップページ | 梅雨明けはまだ!? »

コメント

ようやく完成したようですね。時刻表がないといった不満が聞こえてきますが、
やっぱり他の街で電車の最終時間がわからないと混乱します。

投稿: ひろしま人 | 2006.07.31 21:00

> ひろしま人さん
思った以上に電停改良工事の期間は長かったですね。
先週末に覗いた時には、余り気に留めていなかったのですが、
確かに時刻表は無かったように思います。
つなぎで良いから、従来の時刻表を掲示しておけば済むこと
なのに、何故外してしまったのでしょう??

投稿: T.Kaze | 2006.07.31 22:34

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 原爆ドーム前電停・・完成!!:

« 惜別・元神戸市電584号!! | トップページ | 梅雨明けはまだ!? »