こうよう花火大会・高陽まつり
夏休みも残り僅か・・ と言っても、我々サラリーマンには全く関係の無い話。今時の中高生も、クラブ活動とか補習とかで、ほとんど休まず学校に通っているみたいです。そうすると、しっかりと夏休みをエンジョイしているのは小学生だけということになるのかもしれません!? でも、今頃はきっと夏休みの宿題や自由研究のまとめなんかで、最後の追い込みに入って焦っている時期ではないかと思います!? (我が家でも既に経験済み)
そんな 8月も終盤・・ 最終の土曜日となった26日、二年に一度の 「こうよう花火大会・高陽まつり」 が開催されました。今年は、そもそも先月 7月22日 (広島港一万トンバースにて開催された「広島みなと夢花火大会」と同じ日) に開催予定となっていた花火大会ですが、梅雨の長雨の影響で、会場となる太田川河川敷の地盤悪化、そして花火打ち上げ場所の水没の為、8月26日に延期されて開催されたということです。
この花火大会・・ 花火は僅か約1,000発とやや貧弱ではありますが、地元のたくさんの人出で賑わいます。浴衣姿の女性も結構多かったような気がします。太田川河川敷には露店がずらりと並び、枡席が設けられて炭火のバーベキュー(要予約) などもできるようになっています。その他、ステージ演奏などの催しもやっているみたい・・。
私も、自宅から比較的アクセスし易いので、花火の写真撮影を目的として覗いてきました。今年の夏は、これまで打ち上げ花火を見ていなかったこともあり、それなりに楽しむことができました。やっぱり、花火を見ないで夏が終わってしまうのは、余りにも寂しい・・。もう少し花火の本数が増えて、大きな花火が打ち上げられると良いのですが・・ 余り贅沢は言えませんけど。
今年は、前から一度試してみたかったちょっと面白い花火の写真撮影にトライしてみました。どうやって撮っているかは、写真を見て頂ければすぐに分かるかと思いますが・・。それなりに面白い効果が出るので、是非また機会があれば・・ 病みつきになるかも!??
** 追記 (2008.08.23): 2008年の最新情報・・
これまで太田川河川敷で開催されていた 『こうよう花火大会・高陽まつり』 ですが・・ 今年 2008年は、フジグラン高陽店の周辺 (フジグラン高陽前のふれあい広場、並びに寺迫公園の一帯) で 『高陽まつり』 として開催、祭りの締めくくり 19:30から花火打ち上げも予定されているようです。但し、従来隔年で開催されていた約 1,000発の花火と比較すると、かなり規模が縮小されるものと予想されます。聞くところによりますと、やはりこの不況もあってか、なかなかスポンサーが集まらないということだそうです。元記事の 2006年が太田川河川敷での 1,000発規模の花火大会としては最後になったようです。いつの日か、「こうよう花火大会」 が復活することを期待しています。
| 固定リンク | 0
コメント
こん○○はです。
雨で延期になってたんですね~。知りませんでした。(笑)
綺麗ですね~、やっぱ花火は良いですね。
26日、春○野団地の下の辺りからでも見えました。
結構山がジャマしてましたが。(~ヘ~;)
投稿: マツダ好きの鉄ヲタ | 2006.08.29 22:34
> マツダ好きの鉄ヲタさん こんばんは!
やっぱり暑い夏・・ 打ち上げ花火を見ないことには、余りにも寂しいと思います(笑)。
太田川河川敷もこの辺りまでくると、比較的周囲が開けているので、結構遠くからでも見えるんでしょうね!?
投稿: T.Kaze | 2006.08.29 23:58