« また・・ トンボ __M。 | トップページ | 台風一過・・ 青いドングリ »

2006.09.17

みんなの広島 3大プロ

3pro先週の後半頃から気になっていたのですが、広島市内・城南通り(文字通り、広島城の南側で東西に走るバス通り) に、こんなバナーが登場しています。「みんなの広島 3大プロ」・・ 広島東洋カープ、サンフレッチェ広島、そして広島交響楽団です。カープとサンフレはすんなり納得、そこに広島交響楽団を加えたというのは、なかなか面白い取り合わせだと思いました。
このバナーには、主催/(社)広島青年会議所、共催/広島県・広島市・広島県教育委員会・広島市教育委員会の文字が記載されています。最初は気が付かなかったのですが、よくよくバナーを見ると、手書きの応援メッセージがびっしりと書き込まれているんですね。「フレフレカープ」、「めざせ日本一!!」、「広島 最高!」等々・・。皆さんの熱い思いが伝わってくるようです。考えてみれば(別に考えなくても)、こんなプロのスポーツチームや楽団までが在籍している県というのは、そんなに多くはないはずです。そういった意味で、やや大袈裟に言えば、広島県民・広島市民の誇りなんですね。だからもっとしっかり応援して、盛り上げなければ・・。
・・とは思うのですが、弱いカープを見てしまうと元気が出ませんね~(^^;)。カープが勝つのが先か、応援して盛り上げるのが先か・・ 悩ましい問題ですが、ややトーンダウン(??)しながらも、貨物ヤード跡地に建設予定の新球場設計コンペは 4作品に絞られて、いよいよ具体化されようとしているということです。これから新球場設計へ向けて益々盛り上がっていくことを期待しています!!
本通り商店街のアーケードにも、こんな垂れ幕がお目見えしています。頑張れカープ、サンフレッチェ、そして広島交響楽団 (^o^)/~~。

3pro2

| |

« また・・ トンボ __M。 | トップページ | 台風一過・・ 青いドングリ »

コメント

台風、大丈夫でしたか?風が怖かったです
カープ、今までよりいい感じ 今までより少し活気を感じます
監督の影響ですね 広島県人はちょっと盛り上りにかけてます
冷たい感じ 弱いけどそれなりに球場が満員だと選手もやらねば!って気になるかも 一生懸命応援すれば伝わる気がします
ほんとに『プロのスポーツチームや楽団までが在籍している県はない』のだから

先日テレビで辻村寿三郎の特番してて、三次に住んでいたことがあり今でも着物のコートなど馴染みの店へ注文しているとの事 あれだけ有名だから教室でも開くと全国各地から人が来る
広島でもやってくださいよとTV局の人が聞くと、お声が掛からないんですよ 縁がないんですかねえ 声がかかると行くし行きたいって
なんだか、そんな会話聞きながら、広島の人って独特の雰囲気があるのかなあって…

投稿: +tomo | 2006.09.18 18:49

> +tomoさん こんばんは!
今年のカープ・・ 確かに監督の影響はありそうですね!
おそらく、広島にも熱狂的ファンはいて、めい一杯盛り上げようとしているものと思います。ただ、いかんせん地方都市ゆえ、そんなファンの絶対数が少ないのかもしれません!? それから、Jリーグもあって、ファンが分散してしまうとか・・。

> 広島の人って独特の雰囲気
これって、よくは分かりませんが、あるかもしれませんね!??

投稿: T.Kaze | 2006.09.18 23:09

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: みんなの広島 3大プロ:

« また・・ トンボ __M。 | トップページ | 台風一過・・ 青いドングリ »