« 路面電車撮影・・ 最近マンネリ | トップページ | 秋の全国交通安全運動 »

2006.09.28

ムーバーmax、ローレル賞!!

Max_laurel01広電の最新型国産超低床車 5100形グリーンムーバーmax(マックス)が、「鉄道友の会」の 2006年ローレル賞を受賞、先日23日に広島電鉄・千田車庫にてローレル賞贈呈式・乗車撮影会がとり行われたということです。
 > 鉄道友の会 http://www.jrc.gr.jp/
実は、今年のローレル賞受賞については、既に6月頃の時点で発表がなされていたようで、当時その話題を記事として取り上げられているブログ等もありました。それから、おおよそ 3カ月・・ やっとこさ、ローレル賞の贈呈式がとり行われたということになります。ちなみに、独メーカ製 5000形グリーンムーバーが 2000年ローレル賞を受賞しているので、広島電鉄の車両としては二回目の受賞ということになります。
さて、鉄道車両そのものに余り感心のない方々にとって、ローレル賞というのは耳慣れないかもしれません!? 取り敢えず、「鉄道友の会」のWebサイトにてその解説など見てみますと・・
 鉄道友の会が毎年1回、前年中に営業運転に就いた車両の中から
 選定している賞です。
 ローレル賞(1961年制定)
 性能、デザイン、製造企画、運用などの諸点に卓越したものがある
 と、選考委員会が認めた車両を選定します。

と説明があります。そして今年、広島電鉄 5100形グリーンムーバーmaxのローレル賞受賞については・・
 「国産初の独立車輪式100%低床車両」、「日本の実情にあった適切
 な車内サービスの提供」、「欧州の超低床車に太刀打ちできる完成度
 の高さ」といった特徴が、選考委員会において評価されたことから、
 ローレル賞に選定しました。

といった解説がなされていました。
ところで、「鉄道友の会」というのは・・ 『1953年(昭和28年)11月14日に創立された全国規模の鉄道愛好者団体。2005年1月現在の会員数は約3800名で、90代から中学生まで幅広い年齢層にわたっています。』 ということだそうです。(興味がある方は、Webにて詳細をどうぞ)
言うなれば、鉄っちゃんの全国組織により選定されたローレル賞・・ まだまだ、一般市民への知名度はそれほどでもないのかもしれません!?? そんなローレル賞がどれくらい権威があって名誉なことなのか、私にもよく分からないというのが正直なところですが、まぁ 45年も前に制定された歴史のある賞であり、全国的にも優れた車両に対してのみ贈呈されるということで、一広島市民としましては素直に喜び、「マックス、おめでとう!!」 とお祝いの言葉をかけてあげたいと思います。

Max_laurel03

掲載した写真は、いずれも今週火曜日26日に八丁堀付近で撮影したものです。ご覧の通り、5100形グリーンムーバーmax 全編成(4編成)の前面中央部には、ローレル賞のヘッドマークが誇らしげに貼り付けされています。このヘッドマークは、月曜日25日の時点では、何故か貼り付けされておらず、26日朝の運用からのお目見えとなったようです。(賞贈呈式・乗車撮影会で使用された5101号のみは、23日からヘッドマーク貼付されていた模様です) 実を言いますと、このヘッドマークを付けて走行するグリーンムーバーmaxの姿を写真撮影、そしてこのブログ雑記帳に掲載するべく、3カ月も前から待っていたのです(^^;)。ま、それはともかく・・ 決して賞を取ることが目的ではないと思いますが、今後も賞が取れるような素晴らしい車両が投入されることを期待しています。

| |

« 路面電車撮影・・ 最近マンネリ | トップページ | 秋の全国交通安全運動 »

コメント

ブルーリボン賞がもっとも優れた賞であり、
ローレル賞は二番手ですよね。。。
たしか。

まあ、ブルーリボン賞は大抵JRの車両が
知名度の高さから受賞するのが一般的ですが。

このあたりは「鉄道ファン」を
読み込まないとよくわかりませんが。。。

投稿: jetblue | 2006.09.29 09:16

> jetblueさん
さすが、よくご存じですね。。
ブルーリボン賞が会員による投票で選定されるのに対して、ローレル賞が選考委員会により選考されるということで、必ずしも一番二番という順位付けができないような気もしますが・・ 歴史的には、ブルーリボン賞の方が古く権威があるのでしょうかね??
私が思ったのは、一般利用者の投票で選考されるような賞があれば、面白そうだな~ と思いました。でも、どうしても地域性が絡んでくるので、かなり難しそうですけど・・

投稿: T.Kaze | 2006.09.29 23:43

あ、そうでしたか。
すいません、あまり鉄道ファンは読んでおりませんで。
たまに立ち読み程度でしたもので。。。
一応wikiはちら見してみたのですが、すいません無知で。

しかし、知名度的にはやはりブルーリボン賞だと思います。
誇らしげに車内にトレードマークを掲げている
昭和時代の電車も存在しますしね。
確か、福岡市営地下鉄はローレル賞の表示を
掲げている車両があったと記憶していますが。。。

すいません。似非鉄道ファンで。

投稿: jetblue | 2006.09.30 08:19

> jetblueさん
いえいえ、私も「にわか電車ファン」みたいなもんですから。
本当のところはよく分かりません。
余りいい加減なことを書いてると、年季の入った鉄道ファンの方に怒られるのではないかとビクビクしていたり・・(笑)。

投稿: T.Kaze | 2006.09.30 12:57

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ムーバーmax、ローレル賞!!:

« 路面電車撮影・・ 最近マンネリ | トップページ | 秋の全国交通安全運動 »