« 北朝鮮の核実験に抗議したい!! | トップページ | 奉納 広島泣き相撲 »

2006.10.13

秋の味覚

Apple_ron1県北の田舎から秋の味覚が届きました・・ 現在、収穫の時期を迎えているリンゴの産地直送便です。広島県の北部・・ 旧 比婆郡 (現在は合併により庄原市) 辺りは、リンゴの生産地としてそれなりに知られるようになってきています。先月9月半ばの台風13号が接近した際には、暴風による落果をかなり心配していたのですが、それほど莫大な被害はなかったようで一安心。台風の進路が少し逸れたのが幸いしたようです。
リンゴの品種も色々とあるようで、今回は三種類の品種を送ってくれました。その中で一番大きなリンゴを我が家の愛犬と絡めて写真撮りしてみました。(勿論、ソフトで写真加工しています。彩度を落としている関係で、リンゴの色は少し本物とは違っています。) いつもとぼけた愛犬写真ばかり公開しているので、今回はちょっと渋めの写真にしてみましたが如何でしょうか!?
ちなみに、こちらのリンゴは 「世界一」 という品種だそうで、とにかく大っきいです。写真では、遠近感があって分かり難いとは思いますが、子顔の愛犬の頭と同じくらいの大きさです。試しに重量を量ってみますと 640グラムもありました。味の方は、やっぱり大味!??・・ 甘さホドホド、水分と酸味が余り無くてアッサリ・サッパリした感じでしょうか。県北の田舎辺りと比較すると、広島市内の気温はそこそこ高いのでしょう・・ この時期のリンゴはすぐに柔らかく傷んできて、味も落ちてしまいます。この 「世界一」 も、一日でも早く新鮮な内に食べたいリンゴですね。
これから一段と冷え込む 11月にもなると、最も人気がある品種 「フジ」 の収穫・出荷が始まって、広島県北のリンゴ農家は一番忙しい時期を迎えます。


こちらは、総天然色のオマケ写真・・ リンゴの大きさ分かりますでしょうか??

Apple_ron4

| |

« 北朝鮮の核実験に抗議したい!! | トップページ | 奉納 広島泣き相撲 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋の味覚:

« 北朝鮮の核実験に抗議したい!! | トップページ | 奉納 広島泣き相撲 »