« Xmasの準備もほぼ完了!? | トップページ | 2006ひろしまドリミネーション »

2006.11.14

広島駅前 "FULL FOCUS"

Full_focus"FULL FOCUS" ビル・・ まだそれほど浸透していないかもしれませんが、かつてのダイエー広島駅前店が撤退した跡ビルの名称です。つい先日までは、ビル外壁のテナントの看板を取り付ける所に空白が見えていた のですが、ここにきて全てテナントの看板で埋められました。現在、取り敢えずは 4Fを除く各フロアが埋まったものと思われます。
ここで、各フロアのテナントをご紹介・・
・6F お好み焼き店
・5F コミック&ネットカフェ、ビリヤード・ダーツ
・4F (何かの専門店が入る予定らしい??)
・3F 居酒屋チェーン店
・2F カラオケ、岩盤浴
・1F パチンコ&スロット
・B1F ゲームセンター
さて、如何でしょうか!? 結構 好みが分かれるところがあるやもしれません!? 取り敢えず個性的なテナントが揃ったといったところでしょうか!? これから、広島の新名所になるのか、ランドマークになるのかはよく分かりませんが、今後もウォッチしていきたいと思います。
ビルに入ったテナントにつきましては・・ ゲーム・カラオケ系には余り興味が無いので置いといて、私個人的に興味があるのは食べ物系・・ 実は 3Fの居酒屋チェーン店には、久しぶり(3年振りくらい) に合った友人と既に行ってきました。まぁ、居酒屋です・・ そこそこ品数も多く、なかなか美味しかったので、また来ようという話になりました。
6Fのお好み焼き店は、26店舗が一フロアに会した 「お好み焼きのテーマパーク」 という売りでして、是非とも今度覗いてみたいと思っています。オープンして間もない頃、ビルの前でパンフレットを配っていたお兄さんに聞いたところでは、一日に約 2,000人のお客さんが入っているということでした。私をリアルでご存じの方、出張等で JR広島駅を利用して広島入りされる時には、是非とも事前にご一報下さい。ご案内致しますので、一緒に広島風お好み焼きを食べに行きましょう!! (笑)

| |

« Xmasの準備もほぼ完了!? | トップページ | 2006ひろしまドリミネーション »

コメント

T.Kazeさん、

季節感溢れる写真そして、駅前の元ダイエーの跡地の写真ありがとうございます。駅前のダイエーって広島駅を出て右手のとこでしたっけ?
昔広島百貨店とか言ってませんでしたか(記憶が薄れる・・)。

お好み焼き26店舗の入った6Fは行って見たいですね。こちらにも一軒お好み焼き店があるんです。自分で焼いてへらで食べて・・という広島のお好み焼きが懐かしいそして、なんと言っても「おたふくソース」でなきゃ。こちらで行ったときは、イカリかカゴメでしたよ、、、
そして、広島焼って言われて・・・怒!?

味は、う~~~んって感じです。やっぱ、広島でお好み焼きを食べたい。おたふくソースいっぱいかけて!

こちらもクリスマス商戦がスタートしてます。まだ、サンクスギビングも終わっていないのに、年々商戦スタートが早くなり、焦ってしまいます。気温は温かい・・・先週末は真夏でした。

これからの季節感溢れる写真、記事を楽しみにしてます!

投稿: ふ | 2006.11.15 05:07

確かこの「お好み焼き」が問題の施設なのですよね?

投稿: 赤い | 2006.11.16 01:43

> 「ふ」さん こんばんは!
旧ダイエー・・ そうです。広島駅を出て右手方向です。
私は余りよく知らないのですが、どうも広島百貨店とは違うみたいですね。広島百貨店は、現在の福屋 広島駅前店(エールエールA館)のところにあったのではないかと思います。
ちなみに、現在の福屋 広島駅前店は、下記ページの電車の背景に見えているビルです。(広島駅前も随分垢抜けて賑やかになってきました)
http://f-page.txt-nifty.com/blog/2006/09/jr_c17b.html

そちらでもお好み焼き屋さんがあるんですね~!! でも、やはり「お好み」は広島・・ 勿論、鉄板の上でヘラを使って食べないと・・。最近では、関東方面の普通のスーパーでもオタフクソースを売ってます。

広島は日に日に冷えこんできてまして、そろそろコートが欲しくなる時期です。明後日からは『えべっさん』が始まる季節ですから・・。

投稿: T.Kaze | 2006.11.17 01:32

> 赤いさん こんばんは!
> この「お好み焼き」が問題の施設
これは、つい先日の物騒な事件のことですよね!?
広島県外の人などが「やはり広島は怖い・・」なんて、イメージダウンにならなければ良いのですが・・。

投稿: T.Kaze | 2006.11.17 01:37

イメージダウン…
残念ながら既になっているようです。
また周知広報活動を広島県民に行っても、回遊性が期待できません。
駅前であるならばJRとコラボ(といってもASSEにあるので難しいです)が得策でしょう。旅行代理店もいいですねー

投稿: 赤い | 2006.11.19 01:01

> 赤いさん こんばんは!
やはり既にイメージダウンになってますか!? 残念ですね。
回遊性・・ 確かにそう思います。今後、新球場建設、そして周辺ブロック開発に伴って、駅前周辺もそこそこ賑やかになってくるんだろうとは思いますが、あの場所で単独で・・ というのは、なかなか大変なのかもしれません。

投稿: T.Kaze | 2006.11.19 02:03

ま、お好み焼きはともかく「芸備線」ネタに戻りましょう。
実は「芸備線への誘い」このタイトルが気に入ったんすよ。
JRに企画を持っていきたいくらいです。

投稿: 赤い | 2006.11.20 05:56

> 赤いさん
「芸備線への誘い」ですか!? このタイトルですが・・ どちらかと言えば、広島ではマイナーでローカル色がかなり強い芸備線沿線を紹介することで、その魅力というか面白さを知っていただいて、お誘いしたいなぁ という思いです。
ここ最近、「芸備線への誘い」シリーズもすっかり新記事が滞っているので、近い内にまた・・ 既に写真だけは準備しているのですが、書くのが苦手なものですから。

投稿: T.Kaze | 2006.11.20 23:35

T. Kazeさん、

>広島県外の人などが「やはり広島は怖い・・」なんて、イメージダウンにならなければ良いのですが・・。

何かあったのですか??

おたふくソースですが、こちらでもここ5年くらいで手に入るようになりました。日系のスーパーで、「おたふくソース」ありますか?って
尋ねて「??」ということが最初のころはありましたが、今はもう
どのスーパーでも取り扱っています!嬉しいです。

さて、週末はサンクスギビングホリデー・・・私はラスベガスで遊んできます。広島市内のクリスマスのイルミネーションと同じくらいに
凄いイルミネーションになってると思います。

投稿: ふ | 2006.11.21 10:07

> ふみ~さん こんばんは!
> 何かあったのですか??
私が説明するよりも、下記ページあたりをご覧下さい。かなり詳しく書かれているようですから。(但し、記事のどこまでが事実で、どこからが推定なのか、よく分かりません)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/26472/

やっぱり、そちらにも「おたふくソース」あるんですね。何となく、広島県人としては、嬉しくなりますね(^o^)v。
それはそうと、ラスベガスですか~。ラスベガスのイルミネーションなんて、広島県人の私には想像すらできませんが、もの凄いことになっているんでしょうね!??

投稿: T.Kaze | 2006.11.21 23:23

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 広島駅前 "FULL FOCUS":

« Xmasの準備もほぼ完了!? | トップページ | 2006ひろしまドリミネーション »