年の瀬・・ 広島市内
毎年のことながら、クリスマスが終わると街は一気に年の瀬モードに早変わりします。クリスマスから一夜明けて26日、天満屋広島八丁堀店のクリスマス飾りも、福屋八丁堀本店のクリスマス飾りもすっかり片付けられていました。そして、SOGO広島店のXmasイルミネーションも、基町クレドのXmasツリーも完全に撤去されてしまいました。ただ、年明け 1月3日まで開催されるライトアップ事業 『2006ひろしまドリミネーション』 のお陰で、かろうじて広島市内中心部にはイルミネーションが名残惜しげにあちこちで輝いている状況です。
広島市内中心部では、クリスマス飾りの撤去と同時に、年越しに向けて注連飾りや門松の準備が進められています。それから、広電の路面電車は年末恒例 「むさし年越そば」 の広告幕を付けて運行されているのが目につきます。それでなくても季節感が薄れてきているここ最近、今年はそれほど寒くもないので、特に年の瀬が感じられないのですが、間違いなく今年も僅か数日しか残っていません。そろそろ年賀状を仕上げないと・・ まずい(^^;)。
** 何とかギリギリ年越し前に新しいデジカメをゲットすることができました。まだ手に馴染んでいなくて、恐る恐る試し撮りし始めたような感覚です。カメラ(機材) の話ばかりに偏ってしまうと、興味の無い方が退屈されるかもしれませんので、どんなカメラを購入したかは敢えて書かないでおこうと思っています。でも、その内機会がありましたら・・。
| 固定リンク | 0
コメント