広島市内・・ まばらな紅葉!?
そろそろ広島市内の紅葉も見納め・・ 師走も中盤、徐々に落葉が進んでいるように見受けられ、冬も間近にせまってきたといった感じです。
写真は、広島市内「鯉城通り」 の北端、紙屋町交差点から広島城へ向かう通りにある紅葉です。ちなみに、「鯉城(りじょう)」 は広島城の別名。そして、我らが広島東洋カープのチーム名は、鯉城の「鯉(こい;CARP)」 に由来しているそうです。
そんな余談はさておき、今年の鯉城通りの紅葉は綺麗でしたね。特に、一番北側、テニスコート側の木は見事に紅葉していて、まさに目を奪われるような感じでした。例年、「こんなに綺麗だったかな~!?」 と思ったくらいです。ただ、隣の木、そしてまたその隣の木を見ると、同じ種類の木なのに余り紅葉が進んでいない・・ 何故か、まばらに紅葉しているのは、天候(異常気象??) が原因なのでしょうか!?? 例年とは少し様子が違うような気もするのですが、如何でしょうか!?
例によって、いつもの癖で路面電車と絡めてみようと思いつつ、シャッターを切ったのはいいのですが、遠すぎてよく分からないですかね(^^;)。よーく見ると、紙屋町交差点を走る抜ける広島電鉄・三両連接車 3800形か3900形がかすかに見えています(^o^)v。
| 固定リンク | 0
コメント