« 縮景園の梅が見頃!! | トップページ | 広島駅(2)--モノクロの広島 »

2007.02.21

紙屋町(2)--モノクロの広島

200409_kamiya_01
紙屋町 -September, 2004

公私に渡って多少疲れが溜まってきたようで、実はテンションもかなり低めです。おまけに、日中は暖冬の陽気のせいか、鼻と喉がムズムズ、気のせいか目もショボショボしてきたような・・ まずい、もしかしたら花粉症の症状が出てくるかもしれません!?
身近なところに、既に花粉症全開で鼻水ジュルジュルやっている人もいますし、通勤途中にマスクで完全防備している人をよく目にするこの頃。私の場合も、いつ花粉症の症状が出てもおかしくない時期でして、これから鼻炎の薬が手放せなくなりそうです。いざという時には、鼻炎の薬で症状を和らげて大事な仕事を乗り切る訳ですが、薬のせいで眠くなるのがいけません・・(^^;)。余り大袈裟な治療をすることなく、何とか根本的に花粉症を抑える秘策はないものでしょうか!??
・・ということで、疲れ気味の今日は、昔の写真でお茶を濁しています。言うまでもありませんが、この写真のポイントは独製 GREEN MOVER の向こう側、横断歩道を渡っていらっしゃる年輩の方なのですが、背景の濃い色のタクシーが被ってしまいちょっと目障りでした。なかなか思い通りにいかないものです。

| |

« 縮景園の梅が見頃!! | トップページ | 広島駅(2)--モノクロの広島 »

コメント

こんばんは。毎日寄らせていただいてます。
まるでヨーロッパのどこかの国みたいな写真ですね。うっとり見とれています。
T.Kazeさんの撮る構図は私の撮りたいものと良く似ているのですが、主人は全く別の構図で撮りたがることを、最近になって知りました。
人それぞれあるんですね。

5月3日の広島行きが決まりました。GWだけでなく、フラワーフェスティバルのせいか、かなり高くつきましたが…^^;2泊3日です。今回は飛行機ではなく「のぞみ」で。なので広島駅からアストラムラインで広島ビッグアーチ入りとなります。今年の大宮サポはこの方法が多いようです(サポ同士の情報交換で、これが一番安く上がる方法でした)。
憧れの広電にたくさん乗れるぞ!と今からウッシッシ状態です。

投稿: アパート管理人 | 2007.02.22 23:04

> アパート管理人さん こんばんは!
毎日ですか!? どうもありがとうございますm(_ _)m
人それぞれ、何かしっくりくる構図ってあるのかもしれません!?
ただ、数多く撮っていると、いつも似たような構図になってしまって、
マンネリということも・・

ゴールデンウィークに広島2泊3日ですか・・
広島市内中心部は、人出が多くてかなり賑やかになると思います。
広電もフル稼働してますので、乗ったり撮ったりでお楽しみ下さい!
そうそう、フラワーフェスティバル限定の花電車が出てくると思いますので、
それもお見逃し無く・・。
昨年の花電車は、こんなやつでした・・
http://f-page.txt-nifty.com/blog/2006/05/2006ff_ca19.html
ついでに、人出はこんな感じです・・
http://f-page.txt-nifty.com/blog/2006/05/2006ff_96f7.html

投稿: T.Kaze | 2007.02.23 00:40

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 紙屋町(2)--モノクロの広島:

« 縮景園の梅が見頃!! | トップページ | 広島駅(2)--モノクロの広島 »