ムーバーmax 5106号も運用開始!!
つい先日の広電・超低床路面電車グリーンムーバーマックス (Greenmover max) 第三次増備車輌 5105号に続いて、新たに 5106号が営業運行に就いているのを確認しました。
写真は、昨日14日のお昼時、あいにくの雨となった広島市内・・ たまたま八丁堀電停にて見付けた時の様子です。この日、5106号は、やはり市内 1号線 (広島駅~紙屋町東~広島港) にて運用されていました。これでグリーンムーバーマックスは合計 6編成となった訳ですが、確か 1編成のみが 2号線 (広島駅~紙屋町~広電宮島口) にて運用、その他の 5編成が千田所属で 1号線にて運用されているものと思われます。
本日15日も朝昼晩と電車通り沿いを歩きがてら、グリーンムーバーマックス 5100形の運用を気に留めていました。合計 6編成になったマックスにかなり頻繁に出会えるかと思いきや、結構従来の 3950形がよく目に付いたのは気のせいでしょうか!?? ま、その内、日独グリーンムーバーのダンゴ運転競演の図なども見られるのではないかと、内心期待してはいるのですが・・(笑)。
| 固定リンク | 0
コメント
この写真、とっても懐かしいです。
偶然映っているこの女性のかた、とってもおしゃれで素敵なかたですよね。中年の女性の方だと思いますが、嬉しくなるくらいおしゃれ!
紙屋町、八丁堀付近の写真は嬉しいです。
原爆ドーム前、紙屋町、立町、八丁堀・・・・
昔を思い出します。
電車どおりの写真満載、ありがとうございます。
投稿: ふ | 2007.02.20 05:25
> 「ふ」さん
一枚目の写真・・ 背景にほんの少しではありますが、福屋が写っています。福屋の外観だけ見れば、おそらく「ふ」さんがご存じの頃とほとんど変わっていないかもしれませんよ!??
投稿: T.Kaze | 2007.02.21 23:23