紙屋町(4)--モノクロの広島

例えて言うならば・・・ 大学受験本番の日の前日に、インフルエンザにかかって 39度以上の発熱・頭痛・節々の痛みでダウンしてしまい、おまけに家族も似たような症状でダウン。しかしながら、絶対に大学受験を休む訳にはいかないので、何とかあの手この手で精力をつけて受験本番当日に望み、完璧にはほど遠いながらも何とか頑張って切り抜ける・・。その後、数日経ってもまだ本調子に戻らず、リハビリ生活を続けているような状況・・ それが現在の私T.Kazeの近況です。
あくまでも例え話であって、私は受験生ではありませんし、実際インフルエンザにかかった訳でもありません。ですが、先週末からそんな感じの状況に追い込まれていました。本調子を取り戻すには、まだ少し時間がかかりそうな予感です。
さて、こんな状況の時に限って、何故か面倒なメールが舞い込んでくるものです。
一つは、本家Webサイト内に掲載している写真を使用したいという依頼メール。原則として全てお断りしている旨を取り急ぎ返信すると、自分の希望が通らない「腹いせ」 とも思えるようなメールが戻ってきました。傲慢で失礼なメールに対しての怒りが湧くと同時に、一体自分は何をやっているんだろうと情けなくなってきました。こんな不愉快な思いをしたくないがために、掲載写真の使用については原則全てお断りとサイト内に明記しているというのに・・(^^;)。
二つ目は、何ともいかがわしい感じのする相互リンク依頼メール。同じ類の依頼メールは、昨年夏以降で 10件以上にもなります。取り敢えず、相互リンクの前にお訪ねしたい点に付き、こちらからの問い合わせメールを返信しておいたのですが・・。
もしも機会がありましたら、これらの面倒なメール対応の結末に関して新たな記事にてご紹介・記録しておきたいとも思っていますので、またそのうちに・・。取り敢えず、今は体力・精神力を温存しておかないと仕事に差し支えそうです。
| 固定リンク | 0
コメント