« Hiroshima Garden*Garden | トップページ | 統一地方選挙開幕 »

2007.03.23

いつの間にか開花宣言!!

2007_syukeien1広島地方気象台は 22日、桜 (ソメイヨシノ) の開花宣言を出したようです。つい先日の開花予想では、25日と発表されていたので、まだ少し先と思って油断をしていました。今年は暖冬で、当初はかなり早い開花も予想されたのですが、結局のところは昨年と同じ日の開花宣言となりました。
早速、広島の桜開花を判断される標本木がある名勝 縮景園を一っ走り覗いてきました。園内、入って右手方向にある小さい池の傍の桜がちらほら開花しているのを確認することができました。ピンクのつぼみもあちこちで膨らんでいたので、天気が良くなれば、この土日休日にも次々開花しそうな感じに見えました。
今日は天気が良かったこともあってか、桜の開花宣言がなされた為かは定かではありませんが、結構たくさんの入園者があり、園内をそぞろ歩きしているのが目につきました。園内一回りしたところでは、ソメイヨシノよりも一足早く開花する彼岸桜 (下写真左) がピークを過ぎて半分くらい散った様子。そして、何ヶ所かにある桃の花 (下写真右) がほぼ満開を迎えていました。

2007_syukeien2

| |

« Hiroshima Garden*Garden | トップページ | 統一地方選挙開幕 »

コメント

やはり日本人の心には、「桜」そして「富士山」ですね。
毎年、桜の季節になると日本が恋しくなります。ワシントンDCには日本から送られた桜が、ポトマックリバー沿いに咲いて桜まつりというのがあるようですが・・・

比治山、原爆ドーム周辺、錦帯橋、この周辺の桜が懐かしいです。遠山の金さんではありませんが、桜吹雪はきれいですよね~~~~~~。宮島は紅葉の頃が強烈な印象ですが、桜もありましたよね?記憶にないんです。

こちらは、ジャカランダという紫の花を沢山咲かせるツリーが街のあちこちに咲くと、車をその下に停めてしまったら・・サア大変!この花、もうべたべたとくっついてしまって(松ヤニのように)、糊状態。遠目には美しく紫の花が咲き誇りますが、近くには寄りたくない。錦帯橋の川原の桜をよく、観にいったものです。

投稿: ふ | 2007.03.24 07:52

> 「ふ」さん こんにちは!
そうですね~。「桜」は日本人の心のよりどころみたいな感じですね。
桜の開花時期は、寒い冬を終えて、暖かい春を迎える喜びの時期だからというのもあるかもしれません!? 四季があるからこそ・・。
ずっと以前から、撮りたいと思っている桜吹雪写真のイメージを持っているのですが、なかなかそんな場面に出会えないんですよね。
宮島も桜の名所になってますね。ただ、残念ながらこの時期に宮島へ渡ったことがないので、どんな具合かお話しできないのが残念です。

ジャカランダ・・ ネットで調べてみました。
桐(きり)の花に似ているので「桐擬き」と呼ぶとか、ハワイでは「ハワイ桜」や「紫の桜」と呼んでいるとか・・。実際に見たことはありませんけど、そのベタベタとくっつくという話を聞くと余り近づきたくはないですね(^^;)。

投稿: T.Kaze | 2007.03.24 09:35

プチおひさです♪
へ~縮景園咲いてるんですね 
平和大通りや平和公園はまだです 黄金山がちらほらピンク色が見えます
桜はほんと品があって日本的
↑の遠山の金さん風桜吹雪 あと何日でしょうかね お楽しみ~♪

投稿: +tomo | 2007.03.27 19:25

> +tomoさん こんばんは!
昨日(3/27)の昼頃、広島県立美術館を通して縮景園の桜を覗いたところでは、2~3部咲きといったところでした。確かに広島城の桜もまだのようですね・・。今年は、何故か縮景園だけ、早いような気がします。
桜吹雪、楽しみですね~。

投稿: T.Kaze | 2007.03.28 01:56

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いつの間にか開花宣言!!:

« Hiroshima Garden*Garden | トップページ | 統一地方選挙開幕 »