650形被爆電車・・ 演劇貸切運転
まずは、広島市交通科学館に常設展示されている 650形被爆電車 654号の横顔です。この写真は、先日の連休中、近くに出掛けたついでに立ち寄って撮影してきたものです。たまたま今年の 2月に立ち寄った時には、塗装工事のために白いシートですっぽり覆い隠されていたのですが、現在はすっかり綺麗になってご覧の通りです。新緑の中、初夏の日差しを浴びてテカっている様子を見ていると、少し早いですけど、またあの暑いヒロシマの夏がやってくるんだなぁ・・ と思ってしまいました。
最近では、朝夕ラッシュの時間帯でさえも余り見掛けることが無くなってしまった 650形被爆電車・・ これから暑い夏に向けて、平和学習等を目的とした貸切運転の様子など見かける機会もあるのではと期待しているところです。
さて、そんな被爆電車の貸切運転の情報を 私の本家Webサイト内の掲示板 (広島情報Board2) に寄せていただきましたので、こちらでもご紹介させていただきます。何と、運行中の被爆電車内で演劇公演をされるというものです。しかも、その演劇 『桃の実』 は、一昨年の夏に発行された書籍 「チンチン電車と女学生 1945年8月6日・ヒロシマ」 を原作とするものだということ。暑い夏のヒロシマ、1945年の女学生、広島電鉄の被爆電車・・ 演劇の題材と舞台は正にそのまま。運行しながらの路面電車内での演劇公演というのはどんな風になるのか興味津々です。
広島公演は 7月28日(土)・29日(日)の 2日間、それぞれ 11時・14時電車出発の 2回公演 (2日間で計4回公演) が予定されています。尚、広島公演に先立って、東京 (都電荒川線) と長崎 (長崎電気軌道) でも同様に公演が予定されていますので、お近くで興味のある方は是非・・・。
** 詳細・予約に関しては公式サイトにてどうぞ・・・
> mokele web page http://www.rr.iij4u.or.jp/~mokele/
ページ下段のリンクから、公演チラシ(PDF) を見ることができます。公演チラシの裏面には、各公演スケジュール・場所など詳細が記載されています。
![]() | 中古価格 ¥740から (2015/2/1 11:08時点) |

![]() | チンチン電車と女学生[デジタル複製版] 1945年8月6日・ヒロシマ 新品価格 ¥1,944から (2015/2/1 11:09時点) |

| 固定リンク | 0
コメント
こんばんは、先日の書き込み通り、GWに広島へ行ってまいりました。
試合はどうでもいいとして^^;(今年はホーム初勝利、去年も広島にリーグ戦初勝利献上したっけなぁ、ああ思い出すだけでも腹が立つ?負け方しやがって)
翌日に路面電車巡りとなったわけですが、当日被爆車両の運行はない・ということで、ならば見に行こうじゃないかと、まず広電本社横の千田車庫へ向かいました。突然アポなしに訪れたにもかかわらず、撮影を快諾してくださり、30分くらい主人と2人で撮影会。
被爆車両を見つけた瞬間、ホロリと来てしまいました;_;
しかしまさかあっさりと車庫への見学を許可されるとは…予想外の展開に気をよくし、他の2つの車庫ももしかして撮影できるんじゃないか、と、午後は江波車庫・翌日は荒手車庫へ撮影へ行くことになったのでした。もちろんアストラムラインも含め、全区間乗車!広島在住の友人ですら「ワシだって白島線乗ったことないのに」と笑われました。
いや~もう大満足^▽^ 試合で負けたなんてどうでもいいよ!(?)とホクホク顔で大宮へ戻りました。
幸い天気もずっと晴れてたし、国鉄JR以外はあまり興味を示さなかった主人にも変化が見られ…路面電車の魅力に取り付かれ「10月に長崎行くぞ!」と決めたそうです。早速何冊か本を買ってきました。
レポは250枚に及ぶ写真の数から選ぶ作業に追われ、今だブログにアップできず>_< 何とか明日中にアップできたらと思ってます。
被爆車両の撮影はできましたが、実際に乗れなかったのがちょっと残念で、でもまさかこんな機会に恵まれるとは!情報ありがとうございます。早速申し込みしようかな。
投稿: アパート管理人 | 2007.05.12 23:21
T.Kazeさま
mokeleです。こちらにも掲載していただきありがとうございました。今年の1月に広電を訪問した時に、被爆電車の中を拝見させていただきました。最近のどの電車よりも重厚で、どっしりした車体であるがゆえに原爆と時代の流れに耐えられたという感がありました。
投稿: mokele | 2007.05.13 01:43
> アパート管理人さん
取り敢えず、サンフレ広島-大宮の結果は置いておきます・・(笑)
なんと、広電千田車庫・江波車庫・荒手車庫を制覇されたんですか!!? しかもアストラムと広電全区間も・・ いや~、驚きました。その行動力には、ただただ脱帽です。写真アップされましたら、是非とも拝見させていただきますので。
被爆電車ですが・・ 何かしら機会がありましたら、是非とも乗車してみて下さい。木造ニス塗りの内装など、最近の電車にはない趣があります。そして、何よりも被爆した電車が復旧されて現役運行されているのを実際に乗車して実感していただきたいと思っています。
投稿: T.Kaze | 2007.05.13 01:46
> mokeleさん
こんばんは。コメントありがとうございます。
そして、演劇公演の紹介をさせていただきありがとうございます。
被爆電車・・ 外観だけでなく、実際に動いている被爆電車を多くの方に体験していただきたいと思っています。メールにも書きましたが、「桃の実」広島公演が盛況となりますことをお祈りしております。勿論、東京・長崎公演も・・。
投稿: T.Kaze | 2007.05.13 01:55