GREEN MOVER 5001号
聞くところによりますと、広島電鉄の超低床路面電車グリーンムーバー 5001号は、製造元である独シーメンス社の工場へ送られて、車体の改修工事がなされるということです。どうやら、長期に渡る運用によって車体に細かい亀裂が入るという車体強度不足の問題の根本的な対策を行うのが目的のようです。
本ブログ雑記帳の過去記事 「GREEN MOVER max 3/30 DEBUT! -2005.03.26」 のコメント欄でいただいた金長狸さんの最新情報によりますと、 『たまたま、4月27日(金) の深夜にトラックで運ばれてるのを見かけて、また、たまたま六甲アイランドの岸壁で静かにどこかに行く為に置いてあるのを見ました。』 という状況だそうで、既に広島から搬出され、輸送の為の船便を待っているといったところではないかと思われます。
グリーンムーバー 5001号は、約 8年前に導入された広電初の超低床路面電車でして、当時大型輸送機にて広島空港まで空輸されたこと、そして物々しい黒(ダークグレー) 色フィルムで全面ラッピングされて広島市内を試運転されるなどして大きな話題になりました。それが、一般へ向けて報道されることもなく、今回ひっそりと製造元に送り返されて改修工事がなされるというのは、導入当時には当然予測もできなかった皮肉な状況になったものだと思ってしまう訳です。
ネット上で探してみたところ、この 5001号改修の話題はいくつかの Webサイト・掲示板などで取り上げられているのを目にすることができました。しかしながら、一般ユーザが毎日利用する公共交通機関に係わる話題であるにもかかわらず、TV・新聞等の一般利用者に向けた報道がなされていない(??) のは若干不満に思う面もあります。取り敢えず、日常の運用における安全面での大きな問題は無いという判断だと思いますので、それほど神経質になる必要はないのかもしれませんが。それにしても、残りの 11編成も製造元へ順次送り出されて改修工事がなされるということですから・・。
**参考: Webサイト 『路面電車撮影日記』 の石崎達也氏が発行されているメールマガジンの記事は、5000形グリーンムーバーの改修工事に関して非常に分かり易く簡潔にまとめられているので参考になります。メールマガジンのバックナンバーを公開されていますので、ここで紹介させていただきます。
> メルマガ路面電車の保存庫/[romen-ml:912] 5001号恒久対策へ
**冒頭の写真は、つい先日 4月15日にたまたま撮影していた広電 2号線・広島駅行きのグリーンムーバー 5001号です。一日でも早く改修工事を終え、元気になって広島へ帰って復帰してくれることを期待しています。
| 固定リンク | 0
コメント
車体改修工事はドイツの製造メーカー側の問題で使用者側の落ち度ではないことからニュースにはなりにくいのでしょう。
しかし、低床電車の乗車確率が低くなるわけですので早く車体改修工事を済ませていただきたく思います。
投稿: ひろしま人 | 2007.05.01 07:27
> ひろしま人さん こんばんは!
今回の車体強度不足については、確かに製造元の問題であって、広電に落ち度は無いのでしょう。落ち度が無いならば、さし当たってGREEN MOVERの安全性に大きな問題が無いことを発表しても良いのではないかと思った次第です。その方が、かえって安全面における取り組みのアピールにもなって好感度的にもよろしいのではないかと・・!?
投稿: T.Kaze | 2007.05.01 23:09
おっしゃる通り、製造メーカー側の正式なコメントを公表したほうがいいとは思いますね。話は変わりますが今年は花電車の花が1.5倍に増やされたとのこと。これは期待大です。
投稿: ひろしま人 | 2007.05.02 07:29
> ひろしま人さん
フラワーの花電車、今日見てきました!昨年よりは多少賑やかになっていたようですね。また、写真ができましたらアップしようと思っています。
そう言えば、東西紙屋町の電停にも花が飾り付けされていて、いい感じになっていました!
投稿: T.Kaze | 2007.05.03 18:09
管理人さん、つたない文章とレスを取り上げていただきありがとうございます。
GREEN MOVER 5001Bの今後の動きが分ってすっきりしました♪鳴り物入りで登場した割には、報道もいまいちとは、、、残念ですね~
投稿: 金長狸 | 2007.05.10 21:06
> 金長狸さん こんばんは!
いえいえ、こちらこそ情報を書き込みしていただき感謝していますm(_ _)m。
また何か動きを察知されましたら、是非とも宜しくお願いします。
私の場合、広電・路面電車の情報には飢えておりますので・・(笑)
投稿: T.Kaze | 2007.05.11 01:30