ページ別アクセスBest10(6月)
TVニュースによると、今日の広島市は 30度を超える夏日になったそうです。どうりで暑いはずです。ここ最近何度も書いているような気がしますが、まとまった雨が降らない今年の梅雨・・ 一時的にパラパラ降ることがあるものの、それこそ焼け石に水の状態です。一体どうなっているのでしょうか??
写真は夕日に染まる太田川。ここのところ、雨さえ降らなければ赤く染まる綺麗な夕日を見ることができます。上の写真にも写っていますが、この時期、太田川では小舟を出して漁をされている様子があちこちで見られます。たぶん鮎釣りではないかと思いますが・・!? 機会があれば、もっと近くで写真撮影でもしてみたいと思っているところです。
さて、この雑記帳ブログの 6月度ページ別アクセス上位10ページをご紹介です。このブログに備えられているアクセス解析の結果に基づいたもので、トップページとカテゴリページを除外して、個別ページのみをピックアップしています。
(1) 蛍・ホタル・・乱舞!? -2004.06.12
(2) 広電・白島線が廃止!?? -2007.06.14
(3) 電車と浴衣…「とうかさん」 -2005.06.12
(4) 芸備線への誘い17 -2007.05.18
(5) 広電 ICカード導入 -2006.12.11
(6) マリーナホップ -2005.03.21
(7) 紫陽花(アジサイ) -2004.06.10
(8) 今年の蛍・ホタル・・・ -2005.07.03
(9) 第12回路面電車まつり -2007.06.10
(10) 芸備線への誘い8 -2005.12.12
今月のダントツ一位は、先月からジワジワとアクセスを伸ばしてきていた 3年前の蛍の記事。6月はそのアクセス数も一気にピークとなります。「広島 蛍」 のキーワードで検索されている方が多いようで、おそらくは広島の蛍スポットを探していらっしゃるものと思われます。「乱舞」 などと大袈裟なタイトルを付けているのですが、実はかなりショボイ蛍写真でして、ページを開いてガッカリしている方もいるのではないかと・・ やや恐縮しています。ちなみに、今年も蛍がチラチラ見られたのですが、例年よりやや少な目で余り絵になりそうもないということで、写真撮影は断念しています。
次いでアクセス第2位は、広島電鉄路面電車・白島線ショック (廃止騒動) の記事です。6月半ばに書いた記事にも関わらず、ここまでアクセスを一気に集めたというところからも、大きな関心事であることが分かります。実際、白島線の廃止案に関する新聞報道を受けて、広島市や広電にも投書や電話が相次いだということです。結局のところ、広電から白島線存続の意向が出されたことが新聞記事になるという結末・・ 取り敢えずは一件落着といったところでしょうか!?
アクセス第3位は、6月始めに開催される広島の浴衣まつり 「とうかさん」 の記事。でも、今年の記事ではなくて 2年前の記事へのアクセスが何故か多かったようです。本当は、今年の最新記事の方を見ていただきたいと思っているのですが・・。(注: 個別記事としてではなく、トップページへのアクセス数はもっと多いので、今年の 「とうかさん」 記事も多くの方に見ていただいてるはず)
そして、アクセス第4位は JR芸備線の記事でした。勿論、この記事は急行列車 「みよし」 の廃止を取り上げたものです。その急行列車 「みよし」 ・・ 本日、ついにラストランの日を迎えました。実を言いますと、本日朝 JR広島駅で開催された記念セレモニーを覗いてみようと企んでいたのですが、やや二日酔い気味(^^;) だったのと、別件で出掛ける用事があり時間的に微妙だったので断念してしまいました。その代わりに、沿線にて午後の便を写真撮影してきた訳ですが、何とも名残惜しいものですね・・。急行 「みよし」 の廃止発表から、乗り鉄・撮り鉄の人でそこそこ賑わっていた芸備線ですが、またいつも通りの静かな田舎のローカル線に戻ることでしょう。この雑記帳ブログの 『芸備線への誘い』 シリーズの記事にて、これまで通りに芸備線の様子など紹介していく予定ですので・・。
| 固定リンク | 0
コメント