« 広島都市圏 ICカード "PASPY" | トップページ | 参議院議員選挙 »

2007.07.07

七夕電車・・ 織姫と彦星

2007_tanabata2

7月7日・・ 織姫と彦星が 1年に 1度だけ出逢うことが許された七夕です。今日は、その織姫と彦星を見届けるために広島市内中心部まで出掛けてきました。これは勿論、広島電鉄・七夕電車 (路面電車) の話題です。
午後 1時 30分過ぎ、天の川ならぬ元安川の袂に位置する原爆ドーム前電停・・ 若干の時間調整をしながらゆっくり相生橋を渡ってきたのは 「おりひめ号」 のヘッドマークを付けた広電 707号、そして紙屋町方面からやってきたのが 「ひこぼし号」 のヘッドマークを付けた広電 705号。両者が電停中ほどにピッタリ並んで停車すると、並んで降りてきたのは幼稚園の子供さん達。思い思いの願い事を書いた短冊を手にして、嬉しそうに進む様子を見ていますと、何とも可愛らしくて和みましたね・・(^o^)。この後、原爆ドームのすぐ目の前まで並んで進み、願いを込めて元安川に短冊を流していました。
原爆ドーム前電停付近には、子供さん達のご両親らしき人達、そしてTVや新聞の報道陣に加えて路面電車ファンなど多数集まり、思い思いに写真撮影している様子が伺えました。こんな心憎い広電・七夕電車の演出は、きっと子供さん達の良い思い出になったことでしょう!!

2007_tanabata3

そう言えば、自分も幼稚園だか小学校の低学年だった頃、願い事を書いた短冊を笹飾りにぶら下げて、田舎の川に流したことがあったなぁ・・ なんて微かな記憶が甦ってきて、妙に懐かしく感じてしまいました。

** 過去の関連記事
> 広電・七夕電車 運行開始!! -2007.07.01
> ほのぼの・・ 七夕電車 -昨年2006.07.01

| |

« 広島都市圏 ICカード "PASPY" | トップページ | 参議院議員選挙 »

コメント

おりひめ号、ひこぼし号、そして子供たちの写真がとっても心和みました。ありがとうございます。本当にいつ拝見してもT.Kazeさんの写真はあたたかいですね。心が表れている気がしてなりません。
子供たち、思い思いの願いを短冊に託して、元安川に流したのでしょう。もうすぐ8月6日ですね・・。原爆ドームの向こうに見える高いビルは最近建てられたのですか?原爆ドームの周辺は、高いビルとか建設しないで欲しいと個人的には思います。

先日7日は、アメリカ独立記念日で盛大な催しがありました。
アメリカはまだまだ231歳です。毎年、7月7日は各地で独立を祝う
花火大会がありますが、日本の花火を観ているので、規模が小さくいつも残念に思いながら観ています。宮島の花火、錦帯橋の花火・・・観たいです。T.Kazeさん、もし宮島の花火を観に行くチャンスがありましたら、写真に収めて掲示していただけますか?
管弦祭も、もうすぐでしょうか?

投稿: ふ | 2007.07.10 07:38

> 「ふ」さん
どうもありがとうございますm(_ _)m
原爆ドーム右側、橋(元安橋)の向こうに見えているのが、平和大通り沿いに位置する地上21階のNHK広島放送センタービルです。このビルは10年以上も前に竣工しています。
原爆ドームのすぐ向こう側・・ ほとんど原爆ドームと重なって少しだけ見えるビルが、確か昨年竣工したもので、原爆ドーム周辺の景観問題でちょっとした話題になりました。

7月7日は七夕ではなくて、独立記念日の催しですか・・。花火はやっぱり盛大に派手にやらないとつまらないですね。
宮島の水中花火大会・・ 一度写真を撮りに出掛けてみたいとは思っていますが、良い場所から三脚を立てて写真撮影するには、朝一番から場所取りしないとダメらしいといった話を聞いたことがあります。なかなか私のようなヤワなアマチュアには、相当に厳しいところです。
今月28日、広島港(宇品)で花火大会がありますので、時間が取れれば覗いてみたいところではありますが、どうなることやら・・!?

投稿: T.Kaze | 2007.07.11 23:27

訂正・・・

T.Kazeさん、アメリカ独立記念日は7月4日です。
七夕のことが頭から離れず、7日と入力してしまいました。

しかし、原爆投下1945年8月6日以後100年間は草木は生えない
といわれていた広島市内。美しい水そして、緑と青い空!
被害者の方たちの魂を弔うように美しい広島で、本当に嬉しいです。

投稿: ふ | 2007.07.12 00:42

> 「ふ」さん
今年は空梅雨気味でかなり心配していましたが、この7月に入ってから雨がよく降り、木々の緑も潤っているように見えます。もうすぐ広島も梅雨明け、そしてまた暑い8月6日を迎えようとしています。

投稿: T.Kaze | 2007.07.12 02:21

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 七夕電車・・ 織姫と彦星:

« 広島都市圏 ICカード "PASPY" | トップページ | 参議院議員選挙 »