2007全国交通安全運動
広島市内は相変わらず蒸し暑くて不快指数の高い日が続いています。モクモクと沸き上がったような雲は、どう見ても夏の雲・・。
さて、平成 19年秋の全国交通安全運動が始まり、毎年恒例の広電 花電車・貨51号が広島市内で運行されています。写真は横川駅付近で見付けた花電車・・ 今年は随分地味になったなぁ と思いながら、ちょうど一年前の記事を見返してみたところ、ほとんど変わっていないことに気づきました。例によって、今年の交通安全スローガン 「あせらずに 待つ一秒が 防ぐ事故」 の白抜き文字が車輌の両サイドに大きく掲げられています。この花電車は、「広く市民に対し交通安全運動の周知と交通安全意識の高揚を図る」 ことを目的として 9月21日(金)~30日(日) の 10日間に渡って運行されるようです。(雨天運行中止になるらしい!?)
> 参考: 平成19年秋の全国交通安全運動について (広島市)
** 近年、広島電鉄の無蓋貨車・貨51号の花電車は、この全国交通安全運動と 5月のフラワーフェスティバルにて運行されるのが恒例になっています。路面電車ファン的には、その運行がスタートしたという情報をキャッチすると、ついつい行方を追い求めてしまうのです(^^;)。いつでも見られる車輌ではないですからね・・。
** 花電車の写真を掲載している過去の記事はこちら・・・
> 2007フラワーフェスティバル・後編 -2007.05.09
> 秋の全国交通安全運動 -2006.10.04
> 2006FF・花電車編 -2006.05.16
| 固定リンク | 0
コメント