« ひろしまドリミネーション 2007 | トップページ | 『奥出雲おろち号』 芸備線へ »

2007.11.30

ページ別アクセスBest10(11月)

2007_icyou01

広島市内中心部では、『ひろしまドリミネーション2007』 (期間 2007.11.17 ~ 2008.1.3) が始まって、イルミネーションも出揃い賑やかになりました。もう 12月ということで、何かと気忙しくバタバタしがちな時期ではありますが、街のイルミネーションをしばし眺めて楽しむくらいの余裕は欲しいところですね・・。

さて、この雑記帳ブログの 11月度ページ別アクセス上位10ページをご紹介です。このブログに備えられているアクセス解析の結果に基づいたもので、トップページとカテゴリページを除外して、個別ページのみをピックアップしています。
(1) えびす講・・ 『えべっさん』 -2004.11.20
(2) 広島市新球場・完成模型 -2007.10.14
(3) SOGO広島店・イルミネーション点灯 -2007.10.23
(4) 「えべっさん」 もう準備完了!? -2007.11.12
(5) 2007ミス福娘募集中!! -2007.09.11
(6) 宮島の紅葉 ...その2 -2004.11.21
(7) 広島都市圏 ICカード "PASPY" -2007.07.06
(8) 本通ヒルズ -2007.09.04
(9) 基町クレド・クリスマスツリー点灯 -2007.11.10
(10) 胡子大祭『えべっさん』 -2005.11.23

既に先月から予想はしていたのですが、その予想以上に 「えべっさん」(えびす講) の関連記事にアクセスが集中してアクセス第一位となりました。そのお陰で、特に 「えべっさん」 が執り行われた 11月18日~20日の前後は、この雑記帳ブログの 1日のアクセス総数が普段の約 2倍になる結果となりました。しかも大半が 3年前の記事にアクセス集中したようで、ちょっと驚いています。
アクセス第二位は、JR東広島駅貨物ヤード跡地に建設予定の広島市新球場の関連記事となりました。先日、新球場建設の起工式の様子が報道されたこともあり、広島市民の関心と期待が益々大きくなっていくのを感じるこの頃です。新聞記事によると、今月 11月中に杭打ち工事開始、来年 2008年 3月には地上部の建築に着手し、来秋ごろには新球場の外観が現れてくるそうで、ほんとうに待ち遠しくなってきました。ただ、大きな気がかりは、エース投手と四番打者が抜けた広島東洋カープ・・ 新球場オープンへ向けて、せめて Aクラス入りできるようなチーム作りを期待したいものです。いつまでも監督とボール犬ばかりの話題ではなく、選手の活躍が話題にならなければ・・。

| |

« ひろしまドリミネーション 2007 | トップページ | 『奥出雲おろち号』 芸備線へ »

コメント

T.Kazeさん、

師走に入って、広島も厳しさが増してきていることでしょう。この大樹(イチョウ?の木ですか??)の写真、力強くて見てて生命力、希望、勇気、結束って感じます。素晴らしい写真、ありがとうございます。また、タイトルドロップの
写真、感激!むこうにクリスマスツリーのイルミネーションがあり、横断歩道を足早に歩く人たち。師走を感じます。
市電と車が溶け込んでいて、大好きな街の写真です。

広島、行きたいな~~~~~~~!
立町で降りて福屋の隣の通りを入って、本通りへと右折して・・・ぷらぷら歩き、右手の「丸善」で本を買って、左手のアンデルセンでランチを買って、それをもって平和公園のほうへ行ってました。時折、サンモールによって。

いつか時間があったら、立町電停のほうから、福屋のほうを撮って来て下さい(自己中心的依頼)

ところで、昔の広島グランドホテルって今は、あのタワーマンションになってるんですよね?郵便貯金会館ってありますか?まだ・・・。あと、白島のほうの高層マンションのほうも足が向いたら写真撮ってきてください。

何から何まで、勝手なお願いですみません。
このサイトは私の大のお気に入りです。広島情報満載だから!本当に本当に楽しみにしている海外在住者がいます!

投稿: ふ | 2007.12.05 05:17

> 「ふ」さん
こんばんは!
そうです。写真は大銀杏(イチョウ)を見上げて撮ってみました。現在、日に日に銀杏が落葉が進んでまして、地上はフカフカのクッション状態になっています。
タイトル下のモノクロ写真は本通交差点で、ツリーはSOGO広島店のものです。「ふ」さんが平和公園へ向かう際には、この交差点を通って行かれたのではないかと・・。

現在は
広島グランドホテル > アーバンビューグランドタワー
郵便貯金会館 > 売却されて愛称「ALSOKホール」と命名
となっています。市内ではビル建設や改装もあちこちで進められていて、今後数年でまた大きく景色も変わっていきそうな予感です。
広島市内の写真・・ またあれこれ載せようと思いますが、余り期待せずにお待ち下さいませ。

投稿: T.Kaze | 2007.12.06 01:24

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ページ別アクセスBest10(11月):

« ひろしまドリミネーション 2007 | トップページ | 『奥出雲おろち号』 芸備線へ »