« PASPY・パスピー販売スタート!! | トップページ | 八丁堀電停にて何やら作業中・・ »

2008.01.29

PASPY(パスピー)サービス開始!!

20080128_paspy01先日 26日、広島県交通系 ICカード 『PASPY (パスピー)』 のサービスがスタートしました。私自身は、休み明けの今週 28日・月曜日から通勤の際に PASPY を利用しています。寒波到来で厳しい冷え込みの折り、いちいちパスケースからバスカード (磁気カード) を取り出す手間もなく、手袋を付けたままで 「ピッ」 とやるのは、なかなか爽快です(^o^)v。PASPY に慣れてしまうと、まどろっこしいバスカードにはもう戻ることができそうもありませんね。
昨日・今日と乗り合わせたバスにて PASPY 利用者などウォッチしてみたのですが、さすがにサービスが開始したばかりということもあって、ほんの僅か 2人程度しか見かけていません。皆さん、まだバスカードの残数がしっかりあるのでしょう・・。おそらく、現在使用中のバスカードの残数が無くなり次第、PASPY に切り替えるという方々もたくさんいらっしゃるのではないかと想像していますが・・!?

先週末、バスセンターに立ち寄った際に、老若男女を問わず多くの方が PASPY のパンフレットなど手にされているのを目にしました。この度の PASPY 運用開始にあたって、将来的には現行バスカードのサービスが終了することを明確にうたっていること、そしてバス車内でしきりと PASPY 案内のアナウンスが流されていることもあって、PASPY への誘導に注力している様子が伺えます。広島市内では、従来からバスカードの普及率がかなり高かっただけに、PASPY への切り替えもスムーズかつ迅速に進みそうです。
既にアナウンスされているところでは・・ 今年 3月から広電・路面電車の白島線にて PASPY のサービスを開始し、来年 3月までに市内電車の全路線で使用できるようになる予定だそうです。また、アストラムラインも来年からサービス開始が予定されているようで、この 1-2年間で一気に PASPY が普及するのは間違いないでしょう。
更に、広島市内の店舗 (東急ハンズ、福屋、その他十数店) 利用の際に PASPY を提示することで値引き・ポイントや粗品プレゼントなどの特典を受けられるといった 「PASPY デビュー記念キャンペーン」 が展開されているようです。(バス車内に置かれたチラシ情報より) こういった協力店舗との連携を見ていると、電子マネーとしての利用開始時期もそれほど遠い先の話ではないことを予感させてくれます。

20080129_paspy01

** 過去の PASPY関連記事・・
 > PASPY・パスピー販売スタート!! -2008.01.24
 > PASPY始動間近のバスセンター -2008.01.16
 > 今月 26日から PASPY運用スタート!! -2008.01.12
 > 八丁堀交差点の初日、PASPYの話題 -2008.01.02

| |

« PASPY・パスピー販売スタート!! | トップページ | 八丁堀電停にて何やら作業中・・ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: PASPY(パスピー)サービス開始!!:

« PASPY・パスピー販売スタート!! | トップページ | 八丁堀電停にて何やら作業中・・ »