« 八丁堀交差点の初日、PASPYの話題 | トップページ | 今年の「おせち料理」 »

2008.01.03

初詣・広島護国神社

20080101_gokoku01

昨日の記事に引き続き元旦の話題です。せっかく広島市内中心部へ出掛けたので、広島護国神社 (広島市中区基町) にて初詣を済ませてきました。ここ広島護国神社は、正月三が日で 50万人以上の参拝者があり、広島で最も人出が多い初詣スポットとしてよく知られています。
正月三が日には、初詣の参拝者に配慮して一部周辺道路において駐車禁止解除区域が設けられ、そこに路上駐車することが可能となります。また、普段は観光バスなどで使用される駐車スペースが初詣臨時無料駐車場として開放されます。うまくタイミングが合いさえすれば、駐車料金を気にすることなく、すんなりと駐車することができるはずです。(駐車禁止解除区域・初詣臨時無料駐車場に関しては、広島護国神社の Webサイトに案内が出ると思いますので、そちらで詳細確認して下さい。)
一昨年の元旦にも初詣で広島護国神社へ立ち寄りましたが、その時は神社正面の鳥居の外に立ち並ぶ露店の位置あたりから既に参拝者の行列ができるくらいに混雑していました。今年も多少の混雑を覚悟していたのですが、実際行ってみると、ほとんど待つことなく参拝することができました。今年は、例年より参拝者の人出が少なかったのかもしれません!??

20080101_gokoku02

20080101_gokoku03

↑我が家で書いたものではありませんが、いずこも思いは同じですね・・。

| |

« 八丁堀交差点の初日、PASPYの話題 | トップページ | 今年の「おせち料理」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初詣・広島護国神社:

« 八丁堀交差点の初日、PASPYの話題 | トップページ | 今年の「おせち料理」 »