春の広島市内・試し撮り
広島市内では、桜が散って、入れ替わりにあちこちでツツジの花が開いて賑やかになってきました。もう、ゴールデンウィークで長期休暇に突入している方もいらっしゃるんだろうと思いますが、私の会社はほぼカレンダー通りで、貧乏暇無し状態です(^^;)。いつの日か、大型連休で海外旅行へ GO~!! などと悠長なことができれば良いのですが・・ 一生 縁がないかも!?
さて、つい先日、念願のデジタル一眼レフカメラを手に入れました(^o^)v。これまで、銀塩 (フィルム) 一眼レフとコンパクトデジカメで頑張ってきましたが、時代はデジタル・・ そろそろ買い時だろうと、思いきってしまいました。「思いきった」 と言っても、取り敢えずは手持ちのレンズが使えるので、カメラ本体のみの購入です。で、早速あれこれ試し撮りしているところです。ちなみに、この記事に掲載している写真は全てデジタル一眼レフで撮影したもの・・ 写真のサイズが小さいこともあって、デジタル一眼レフ本来の持ち味をお伝えできるとは思っていませんが、やっぱり良いですね。しかも、もの凄く撮りやすい。コンパクトデジカメでも結構撮れると思っていましたが、やっぱり一眼レフにはまだまだ及ばないということを改めて認識しました。
ISO感度を上げて手ブレ補正を ON すれば、夜景撮影も楽々・・ 以前なら撮れなかった (撮り難かった) 場面でも、比較的 楽に撮れそうで、これから会社帰りに写真を撮るのが益々楽しくなりそうです(^^;)。
デジタル一眼レフを手に入れて、ふと思ったのは・・ ここまでカメラの機能が充実して、シャッターを切れば誰でもそれなりの写真が撮れるようになったこと。ピンボケ・手ブレを余り気にすることなく、露出は自動で設定してくれる・・。こうなってくると、撮影テクニックとかカメラの知識とかカメラ歴とかはそれほど重要なことではなくて、いかにセンスがあるかがポイントになってくるような気がしています。これからは、うまい人の写真を色々見て、たくさん写真を撮って 「センス」 を磨いていかないと・・。
** 写真画像の縦横比を意図的に揃える目的で、全て最小限のトリミングをしています。(例えば、横位置写真の場合、上下を少しずつカット)
| 固定リンク | 0
コメント