そごう広島店 「世界の人形時計」 終了
そごう広島店のからくり時計・・ 「世界の人形時計」 のからくり機能が昨日 15日、ついに見納めとなりました。私にとってはいつもの時間、そごう広島店が閉店する午後 8時に立ち寄って様子を覗いてきました。
からくり時計がある正面玄関前には、最終のからくり人形登場を一目見ようという見物人が、かなり早い時間帯から集まっていたようです。(翌日の新聞報道によると、約 200人が見送ったらしい・・) また、TV・新聞報道各社が取材に来ていたようです。
午後 8時前、音楽が流れ始め、からくり人形が機能し始めると、デジカメやカメラ付き携帯電話で皆さん思い思いに写真を撮っていらっしゃる様子が伺えました。最後の最後、からくり人形が見えなくなると、どこからともなく拍手がわき起こって見送られました。こういった様子を見ていて、たかが 「からくり人形」 と言ってしまえばそれまでですが、たくさんの人々に親しまれ、集客力のあるシンボルが広島市内から一つ無くなっていくことに対して妙に寂しさを感じてしまいました。
** 過去の 『からくり時計』 関連記事・・
> 紙屋町(9)--モノクロの広島 -2008.04.13
> SOGOのカラクリ時計 -2006.08.21
| 固定リンク | 0
コメント
こんばんは^^ここに書き込みするのは多分初めて。
えー!!!私が広島に居ない間にからくり時計なくなっちゃったの?!(笑)
寂しくなるねぇ・・・。
もう何年も見てなかったから、あのメロディも微かにしか記憶に残ってないし。
まぁ真の広島人なら、くよくよせずに新しい時計を快く迎え入れてあげないとね。
ではまた来ます^^
投稿: 海月 | 2008.04.17 23:46
> 海月さん
こんばんは。コメントをいただき、ありがとうございますm(_ _)m。広島ご出身の方でしょうか・・!?
SOGOの時計はそのままですが、毎時に音楽が流れカラクリ人形が出てくる機能が、15日に多くの人に見送られて終了となってしまいました。色々事情があるのでしょうけど、SOGO前も寂しくなりそうです。
また是非コメントでも書き込んで下さいませ。
投稿: T.Kaze | 2008.04.18 01:22
広島店の場合に限っては、シャレオができたとき、からくり時計の役目は終えていましたね。
待ち合わせ場所はクレドやパルコに変わっていき、時代の流れを感じます。
投稿: ひろしま人 | 2008.04.18 05:52
凄い人!
さようなら運転並!
なは、あかつき最後の発車の時も凄い人だった。
動きだすと拍手が!
3月15日からはもうなは、あかつきは無い・・・・・
投稿: 大阪テッチャン | 2008.04.18 07:29
> ひろしま人さん
まさにそんな感じですね。
SOGO広島正面玄関前のスペースですが、現在は閉塞された空間、若しくは単なる狭い通路と言っても過言ではありません。かろうじて、からくり時計が楽しいスペースにしてくれていたのに・・。こんな状況を誰も予測できなかったのでしょうかね!?
> 大阪テッチャンさん
鉄ネタではありませんが、コメントいただきありがとううございます。やっぱり、時代の流れとしか言いようがないですね・・ そして、それを惜しむ人がたくさんいらっしゃるということですね・・。
投稿: T.Kaze | 2008.04.18 23:47
ぜんぜん知りませんでした
間接的にはいつも通る場所なのに…
そう言えば、電車降りたらすぐにシャレオに入っちゃうし、そごう正面玄関にはほとんど行かなくなってました
風が強いし…
無くなっちゃうとなれば寂しい気がしますね
投稿: +tomo | 2008.04.20 12:34
> +tomoさん
> 電車降りたらすぐにシャレオに入っちゃうし
> そごう正面玄関にはほとんど行かなくなって
たぶん、+tomoさんのような方はたくさんいらっしゃるんだろうと思います。事前に新聞掲載された小さな記事をたまたま目にされ、割と関心のある方々が最終日15日に見送られたのだと思います。
SOGOさんもTDRオフィシャルスポンサー撤退の件があるので、それほど大々的にしたくないという意向があったのかも・・!? そういえば、そごう内にディズニーストアがあったと思いますが、どうなっているのでしょうかね!?
投稿: T.Kaze | 2008.04.21 01:07
そごう内にあったディズニーストアは、キリンビール跡地あたりに出来たショッピングモールか何かの中に移転したそうです。
先日、久々に広島に行った際にそごう内を探し回り、店員さんに尋ねるとそんな回答をいただきました。
時間もないしそのあたりの土地勘もないため、結局諦めました。本当に残念です。
投稿: はな | 2008.04.21 10:53
> はなさん
こんにちは!! 情報ありがとうございます。
既に移転してましたか!? キリンビール跡地ということは、イオンモール広島府中ソレイユ(元、ダイヤモンドシティ・ソレイユ)ですね。そう言われてみれば・・ 以前にソレイユへ行った時、ディズニーストアを見たような記憶があります。
あれこれ見ていると、かつてのSOGOの勢いは益々衰えた感がありますね。ほんと、時代の移り変わりを感じてしまいます。これから、JR広島駅周辺の開発が進むと、この紙屋町界隈はどんな風になっていくのでしょうかね・・!?
投稿: T.Kaze | 2008.04.23 07:39
北海道のまりもが完全廃止!!!!
寝台好きには残念で残念で残念で
投稿: 大阪テッチャン | 2008.04.27 08:03
追記
良いものがどんどんなくなってしまいますね。
投稿: 大阪テッチャン | 2008.04.27 08:04
> 大阪テッチャンさん
北海道「まりも」の廃止は今夏ですか!?
時代の流れと言ってしまえばそれまでですが、ほんと寂しくなりますね。その内、国内の寝台は全廃なんていう日も来るのでしょうかね・・!?
投稿: T.Kaze | 2008.04.27 23:23
え~
あれがなくなったのですか!!!!
知らなかった。
私は、まりも 廃止 で検索していたのです。
そしたら偶然このブログが・・・・・・・
私は北海道の者です。
そごうの時計の引退は衝撃的でした!
ピアノを弾くので、あの音楽をフルでピアノで弾いたことがありました。
私のピアノの先生は、四国の車内チャイムも楽譜化しています。
私が鉄道好きなのも、先生が鉄道好きだからです。
URL(作品)は、私がBVEキハ185フリー素材を改造してつくりましたBVEキハ183-104です。
投稿: キハ183-104 | 2008.04.30 19:10
ま、まさかあの白ボウズの人?
こんな出会いもあるのか!
投稿: 大阪テッチャン | 2008.04.30 21:00
> キハ183-104さん
コメント残していただき、ありがとうございます。あの音楽をピアノで・・ ですか。一度聞いてみたいですね。
その後、時々SOGO広島店の時計の前を通ることがあるのですが、気の抜けた感じで、ほんとに寂しくなってしまいました。
投稿: T.Kaze | 2008.05.01 07:33
あのキハ185がボウズになったのか。
信じ難いがキハ185がボウズになったのか。
投稿: 大阪テッチャン | 2008.05.01 19:39