新広島市民球場
来年 2009年春の完成へ向けて急ピッチで建設が進められている期待の新球場・・ いつの間にやら、正式名称が 『新広島市民球場』 に決定されたそうです。これまでは 『広島市新球場 (仮称)』 という表記とされていた訳ですが、慣れ親しまれてきた名称 『広島市民球場』 が正式に継承されたという恰好のようです。正式名称とは別に、命名権 (ネーミングライツ) 導入の話も挙がっているようですが、これについては賛否両論あるのではないかと予想されます。最終的にはどうなることやら・・!?
さて、掲載した写真は、つい最近会社帰りに新球場建設現場に立ち寄って撮影したものです。ゴチャゴチャしていて分かり難いのですが、おそらくエントランス付近にあたるものと思われます。現在、内外野スタンドの一階部分の建設が進んでいるようですが、残念ながら、地上からは中の様子を見ることができません。二階建ての小さな見学スペースが設けられているのですが、そこからでも内部の様子は見えそうもありません。できれば、付近のビルの屋上から俯瞰できるような見学スペースがあると良いのですが・・。
仕方がないので、広島市の Webサイトで工事の進捗状況などチェックしています。随時、工事現場の定点撮影写真がアップされ、工事概要などの説明もなされています。ちなみに、6月18日時点では、「主な作業内容: 地上躯体工事 (柱と梁と床で球場の骨組みを作っています。内野席を支える床部分がほぼできあがりました。)」 となっていました。
> 新球場工事アルバム(新広島市民球場) 【広島市】
今日の新聞では、グラウンドに芝の苗を植え付ける作業が始まった記事が載っていました。着々と 『新広島市民球場』 の建設が進展している様子を見聞きすると、夢が少しずつ形となって現れてくるような感覚で、期待が膨らむばかりですね・・。カープが割合好調で、まずまずの位置につけているのも何よりです(^o^)v。
** 過去の 「新球場」 関連記事・・
> カープ坊やのマンホール -2008.04.17
> 広島市新球場(仮称)新築工事 -2008.01.06
> 広島市新球場・完成模型 -2007.10.14
> 新球場の模型は、もっと人目に付く場所に・・ -2007.10.03
> 新球場は間に合うのか?? -2006.04.26
> 貨物ヤード跡地に新球場を -2005.07.13
> カープは現在地で観たい?? -2005.06.28
| 固定リンク | 0
コメント
そうですか 工事はすすんでますか・・・
申し訳ないけど、全く期待していないから余り興味がないんですよね
道路がこのままでどうやって渋滞を避けるのか?
渋滞を知った上で工事する関係者の気持ちが分かりません
先を見据えた人がなんでいないんでしょう
出来たら足を運びますよ
正直屋根がないんなら、今でも現在の場所が良かったと思ってるんですよね私
一般庶民が、今更何を愚痴ってもどーなるもんじゃないからここでしか言いませんけどね
タクシーの運転手さんもよく言ってます
何をかんがえとるんかのおって
野球は好きだから一般の人よりかなりの回数で新市民球場へ行くと思いますが、妥協しながらいい球場だと思える場所になってほしいです
投稿: +tomo | 2008.06.28 18:04
> +tomoさん
私も現在の市民球場の位置は捨てがたいと思っていました。でも、既に貨物ヤード跡地に新球場の建設が進んでいる現在、今更言っても・・ という気がしています。
それから、広くゆったりとしたスペースの真新しい新球場・・ それだけでも大いに新球場に期待できると思ってます。
現地を見ていて、新球場建設が着々と進んでいるのは分かるのですが、その周辺はほとんど整備が進んでおらず、確かに渋滞などは気になるところです。新球場隣接地の集客施設は、来年着工、2010年度中の全面完成を予定しているそうで、それらの建設などとも並行して周辺整備が進むのだと思います。取り敢えずは、広島駅から徒歩圏内だと思いますので、それほど致命的な状況でもないような気がします。(但し、広島駅~新球場のアクセス整備は来年開幕までに必須だと思いますけど)
そうそう・・ タクシーの運転手さんの気持ちも分からなくもないですが、一方で、違法と思われる客待ちタクシーの列が車線をふさいで、渋滞を引き起こしているというのも事実のようですから・・。
投稿: T.Kaze | 2008.06.28 23:30
工事現場で一生懸命作業している人の気持ちを考えれば見守っていかなきゃいけませんね
ホーム地があるだけでも幸せってもんですね
投稿: +tomo | 2008.06.29 06:41
> +tomoさん
工事現場で作業されている方々もそうですが・・・
昨年10月から、広島商工会議所などが中心となって地元企業からの寄付を募っています。結果、当初の目標を約5億円も上回る16億円以上にも達したということです。
http://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/carp/080329.html
これを見ても、新球場に対する思い入れの大きさが伺えるというものです。ちなみに、「これだけは特別だ」と言って寄付される企業が結構多かったと聞いています。
投稿: T.Kaze | 2008.06.29 22:47
私も理想を言えば現在地での建て替えか改修が希望でしたが、グランドや観客席の大型化を考えれば結局はヤードしかなかったのでしょうね。
移転は何より現在地の周辺の非協力的な態度が決め手だったと思います。
商店街はヤードが有力というニュースが流れて初めて旗を吊るしましたし、商工会議所はヤードに決まると、移転してもいいと言い出しました。
何故、もっと早く言えなかったのかと思います。
企業からの寄付は現在も続いていますね。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200805170305.html
財界からの寄付の余剰分をどうするかは注目すべき点ですね。
間違っても県・市の負担分の削減には回さないで欲しいものです。
JRの駅とかの交通整備に使うのが無難かなと思います。
道路に関しては段原再開発地区の道路先行整備でほぼ解決すると思います。
確かに大洲通りの夕方の渋滞は解消困難ですが、これは結局は荒神橋から大正交差点までが混むのであって、要はこの区間に用事が無ければ2号線や府中側に迂回すれば所要時間は短縮します。
この区間の根本的な解決は広島市が合併を断られた為に後回しにした東部立体連続交差(だったけ)の実施を待つしかありません。
命名権はほぼ確定でしょう。市役所のHPで配布されている計画書でも導入し、収入は積み立てて将来の大規模改修に備えると謳われています。
投稿: ふがじん | 2008.06.30 00:47
> ふがじんさん
現在地かヤード跡地かとゴタゴタ言っていた時・・ 何かちぐはぐとして違和感があったのを記憶しています。それぞれ利害や思惑が背景にあったからでしょうけど。
財界からの寄付の余剰金の使い道については、全く同感です。是非とも有効な使い道を考えていただきたいものです。ただ、どこに充てたかといった情報はオープンにされるんでしょうかね??
最近、車で走ることがないのでよくは知らないのですが、相変わらず大洲通りは渋滞しているんですね。できれば、特に朝夕は避けたい通りですね・・。
命名権は確定ですか!?? どんな名前になるのか・・ 興味と不安が半々といったところですね。その収入を有効活用するという点では、大いに賛同できるのですが、慣れ親しんだ 「広島市民球場」 の呼び名が廃れていくのは、ちょっと寂しい気がしています。
投稿: T.Kaze | 2008.07.02 01:07