八丁堀(9)--モノクロの広島

しばらく湿りがちの天候が続いていましたが、今日の広島市内は夏が戻ってきたような暑い一日となりました。もう 8月も今日で終わり・・ 暑い夏もあっという間に過ぎてしまいましたが、夏に撮って出しそびれていた写真を掲載しています。この手の写真は、秋も深まり涼しくなってくると、なかなか出しづらくなってお蔵入りしそうですから・・。
さて、先日の中国新聞の記事で知ったのですが、今年は中国地方に台風が 1つも上陸・接近していないんだそうです。そう言われてみると、この 7-8月は暑いばかりで、強い雨風の記憶がほとんどありません。台風の被害が出ないのは喜ばしいことではありますが、南からたっぷりと水分を運んできてくれる台風が来ないのは、農作物の出来映えに悪い影響を与えるのではないかと心配になってきます。
既に閉幕した北京五輪・・ 多量のロケット弾を使用して強制的に雨を降らせ、開会式・閉会式の日に晴天を確保する 「人工消雨」 が話題になっていました。そういった科学的な方法でもって天候をコントロールしたことで、日本の天候にも少なからず影響を及ぼし、異常気象を引き起こしているかもしれないと指摘する人もいるようです。それが本当なのか、単なる言いがかりなのかは知る由もありませんが、6-7月頃から 「人工消雨」 のリハーサルを何度かやって、更に 8月本番でも利用しているそうですから、日本への台風上陸・接近が無いことと何かしら因果関係があるかもしれません!??
確実なことを言える訳ではありませんが、人間様のエゴが大きくなりすぎたことで、地球規模でのバランスを崩しているような気がして仕方ありません。この先、どうなっていくのやら・・!??
** 一応、お知らせ・・ 2008年9月2日(火) 9:00~15:00の約 6時間、ココログバージョンアップを目的としたメンテナンスが実施される関係で、コメント・トラックバックができなくなりますのでご了承下さい。記事の閲覧については、いつも通り問題なくできるはずです。
| 固定リンク | 0
コメント