広島市内・・八丁堀界隈の賑わい
一段と冷え込みが厳しくなってきた今日、我が家では石油ファンヒーターを稼働させました。温々とした自宅の部屋でパソコンをつついていますと、どうも外に出るのが億劫になってしまい、久しぶりにのんびりまったりと過ごしてしまいました(^^;)。
さて、広島市内は八丁堀界隈・・ 老舗百貨店ではクリスマス・イルミネーションの飾り付けが仕上がっているようです。福屋 八丁堀本店では、毎年違った絵柄の垂れ幕とイルミネーションを組み合わせた飾り付けがなされているのですが、今年は真っ赤な垂れ幕に子供トナカイの絵柄でしょうか!? 鼻の頭に赤いイルミネーションが点いているのがワンポイントになっているようで、なんとも可愛らしいですね~。
えびす通りとその周辺では、今月 5日前後から早くも 『えべっさん』 の準備が始まっていまして、既に 「胡子大祭」 の看板と提灯の飾り付けが出来上がっていました。あとは、今月 18~20日の大祭本番を待つばかりといったところでしょうか。この 「胡子大祭」 の飾り付けが始まると、今年もいよいよ押し迫ってきた感じがして、何となく気忙しくなってくるものです。
本通商店街や金座街あたりでは、今月 17日からスタートするライトアップ事業 『ひろしまドリミネーショ』 に向けてイルミネーションの飾り付けも始まっているのを確認しています。この不況で、これからの景気動向がどうなっていくのか不安ばかりがつのるこの頃ではありますが、 『えべっさん』 に 『ひろしまドリミネーション』、それから忘年会にクリスマス・・ と賑やかで活気のある広島市内となるように大いに期待しているのですが・・。
** 昨年の胡子大祭 & ドリミネーション関連記事・・
> えべっさん 405年祭 -2007.11.21
> ドリミネーション 2007 (その3) -2007.12.23
> ドリミネーション 2007 (その2) -2007.12.16
> ひろしまドリミネーション 2007 -2007.11.29
| 固定リンク | 0
コメント