デジタル一眼で撮った広島の紅葉
日増しに秋も深まり、そろそろ冬の到来を予感させてくれるこの頃です。1~2週間ばかり前になりますが、久しぶりに紅葉を撮りに行ってきました。本当は、安芸の宮島とか三段峡とか帝釈峡とかに足を延ばしたいところでしたが、このところ土日休日もほとんど時間的 & 気持ち的な余裕が無かったもので、近場・・ 広島市内の山沿いです。遠目に見ていると、綺麗に紅葉・黄葉しているように見えましたが、すぐ近くまで寄ってみると、葉っぱの痛みがかなり激しいことが分かります。やはり酸性雨とか、異常気象とかの影響なのでしょうか!?? 数年前は、もっと綺麗な葉っぱが見られたと記憶しているのですが・・。
ところで、紅葉写真を撮りにいった際、「クマに注意」 の張り紙が目に付き、多少ビビってしまいました。内容に目をやると、平成20年9月1日、広島市東区馬木五丁目の山側付近で体長約 1メートルぐらいのツキノワグマが目撃されており、注意を喚起する張り紙でした。山に入る前に、この張り紙を見ていたので、もしも山中からクマが出てきたらどうしよう・・ 取り敢えずは、ブログのネタにするために望遠レンズで遠目にクマの写真を一枚だけ撮って、すぐに走って逃げよう・・ でも、クマが走ってきて追いつかれたらどうしよう・・ クマって足早いんかなぁ・・ などと真面目に考えながら紅葉写真を撮っていました。ま、幸いにもクマに遭遇することもなく良かったのですけど・・。
続いて、先週末~連休に広島県北の田舎へ帰省した際の紅葉写真・・ 広島市内の紅葉と比較すると、ほとんど葉っぱの痛みが無いようにも見えますが、よくよく見てやると、やっぱり痛んでいる葉が多く、綺麗なものを探すのに一苦労です。こうして見ていると、年々田舎の紅葉の綺麗さも少しずつ失われていってるような気がして仕方ないのですが・・。
** 紅葉・黄葉写真を掲載している過去の記事・・
> 秋深し・・ 銀杏落葉 -2006.11.28
> 広島市内・・ まばらな紅葉!? -2006.12.14
> 安芸の宮島・紅葉狩り -2005.11.24
> 安芸の宮島・紅葉狩り2 -2005.11.29
| 固定リンク | 0
コメント
紅葉写真、待ってましたー♪
最後の写真がお気に入りです
熊が遠慮してくれて良かったですね
私は今年は行けそうにないです (ρ.ー。) グスン
また秋を撮ったら見せてくださいね
投稿: +tomo | 2008.11.30 10:40
> +tomoさん
今年はデジタル一眼レフを手に入れたので、久々の紅葉写真を撮ってみました。でも、クマのことを考えながらの撮影で、集中できずかなり中途半端です(^^;)。やっぱり、せめて宮島あたりまで出掛けて、クマの心配をすることなく、ゆったりとした気持ちで臨みたいものですね。
+tomoさんのブログ拝見してますが、色々とご苦労されてるみたいですね。何と言っても、元気で健康なことが一番だと思いますので、これから冷え込みが厳しくなる時期、風邪などご注意下さい。
投稿: T.Kaze | 2008.11.30 15:25