2008 広電・クリスマス電車
すっかり恒例になった広島電鉄のクリスマス電車・・ キラキラ電飾 & リースで飾り付けされたハノーバー電車 238号が 19日から運行を開始しています。今年 18年目となるクリスマス電車の運行期間は 12月19~24日の 6日間、運行最終日 24日には 広島駅・横川駅・広電西広島にて子供達へのプレゼントが予定されているのは、ほぼ例年通りです。
今年初の試みは、招待された親子連れがクリスマス電車に貸切乗車できるという嬉しい企画ですね。昨日の新聞記事によると、今年から電飾を発光ダイオード (LED) に替え、これまで車内に置いていた発電機が不要になったことから初めて客を乗せた。【12月20日付け朝日新聞】
ということなんだそうです。なかなか楽しそうな企画で、乗車することができた子供さんにとっては、良い思い出になることでしょう。ただ、広島電鉄の Webサイト での発表によると・・ 親子 40組 80名の募集枠に対して、なんと 945通もの応募があったそうで、抽選に当たるには相当の強運の持ち主でないと厳しいかもしれませんね・・。
例によって、初日 19日、会社帰りにクリスマス電車を撮影してきました。時刻は既に午後 7時前、幟町南横断歩道橋で待ちかまえていたところ、横川駅から広島駅へ向けて折り返してくるクリスマス電車を捉えることができました。こうして遠目に見る分には、暖かみのある電球色の LEDが使用されているのか、ほとんど昨年までの電飾との区別がつきませんね。
クリスマス電車の運転士はご覧の通り、トナカイさん。ここで掲載した写真では分かりませんが、招待された親子連れの方々も乗車されています。
クリスマス電車には 3人のサンタさんが乗車していて、沿道で楽しそうに見ている人々に向かって手を振りながら、愛想を振りまいてくれていました。広島駅からの折り返し・・ 幟町南横断歩道橋から少し移動して八丁堀界隈へ・・ 老舗百貨店の賑やかなイルミネーションを背景にして、千田車庫に向けて引き揚げていくクリスマス電車を捉えてみました(^o^)v。
それはそうと、クリスマス電車の運行ダイヤは一体どうなっているのでしょうか!?? 広島電鉄の Webサイト 内に掲載されていたダイヤを参照して、昨日 20日は稲荷町あたりで一旦撮影した後、広電西広島へ移動して待機していたのですが、待てど暮らせどやってこない(^^;)。どうやら、親子連れの招待貸切運行は広島駅~横川駅の往復のみなんですね・・ どこかでアナウンスされていたのかな!?? それから、Webサイトに掲載されていたのは最終運行日 24日限定のダイヤなんですね?? 最終日以外でも、クリスマス電車を一目見ようとして、最寄りの電停に出向く親子連れの方もいらっしゃるように思いますので、是非とも貸切運行時のダイヤ公開もお願いしたいものです。勿論、路面電車ファンやマニアも大いに喜びますから・・。
** 追記(2008.12.25): クリスマス電車運行最終日となる 24日の様子を記事にしていますので、興味のある方は是非どうぞ・・
> 2008 Merry Christmas!! -2008.12.25
** 過去のクリスマス電車の写真掲載記事はこちらをどうぞ・・
> 2007 Merry Christmas!! -2007.12.25
> 2007 広電・クリスマス電車 -2007.12.20
> 2006 Merry Christmas!! -2006.12.25
> 広電・クリスマス電車登場!! -2006.12.20
> クリスマスの余韻!? -2005.12.29
> クリスマス電車 登場!! -2005.12.24
> クリスマス電車--路面電車撮影 -2004.12.22
| 固定リンク | 0
コメント
T.Kazeさん、
Happy Holidays!
広島のクリスマスイルミネーション、凄いですね。
電気代大丈夫かなと心配します。電車も凄い飾りで、32年前の記憶にある広島のクリスマスからは想像もつかないような豪華さですね。市内がディズニーランドって感じですね。
最上段のバナー、年末の市内、必死に自転車のペダルをこいで横断している男性に「がんばれ!」と応援したくなるような写真ですね。懐かしい香りがします。広島って本当にいいですね。懐かしい!!!!!!!!
今年も沢山の写真、記事ありがとうございます。
海外在住の私にとっては、このサイトは広島の今日を知る大切なものになっています。
来年も、T.Kazeさんの優しい目から見た沢山の写真、記事、よろしくお願いします。
投稿: ふ | 2008.12.23 05:10
> 「ふ」さん
お久しぶりです!
広島のイルミネーションですが・・ 局所的には結構賑やかですが、やはり田舎都市なので、まだまだ暗いところも多いですね。この雑記帳では、特に賑やかそうな所だけセレクトして撮った写真を載せてますので・・。(ディズニーランドには遠く及びません)
クリスマス電車は、広電さんが 『日頃の感謝を込めて』 といったような意味合いで毎年運行されています。小さな子供達は勿論ですが、大人のクリスマス気分も盛り上げてくれています。広島の子供達はこんな電車を見たり、乗ったりしながら、小さい頃から路面電車に慣れ親しんでいくんですね(^o^)。
こちらこそ、来年もよろしくお願い致します!! 良いお年を・・・
投稿: T.Kaze | 2008.12.23 18:56