今日、封書が届きました・・・
思わせぶりなタイトルですが・・ 来年の裁判員制度スタートに向け、裁判員候補者へ一斉配送された通知のことではありません。
今日、広島市・広島県が発行したミニ公募債 「新広島市民球場債」 の購入証明書が届きました。実は、私と嫁さんでそれぞれ応募してみたのですが、嫁さんだけが倍率約 3.3倍の抽選に当たり、運良く購入することができたのでした。同封されていた文書によると・・ 「新広島市民球場債」は 3,737名の方にお買い求めいただき総額 20億円を完売することができました。
ということです。
こうなると、楽しみなのは・・ 購入者の中から抽選で 1,000名をご招待する来春の新広島市民球場での開幕戦前に予定している見学会については、開催日時等が決まり次第、当選した方に案内状を郵送させていただきます。
のところ。私自身はこの手のくじ運は全然ダメなのですが、あくまでもうちの嫁さん名義ですから・・ かなり期待しています。倍率約 4倍程度なら、何とかなりそうな予感がするのですが・・!?
** 過去の 「新球場」 関連記事・・
> 新広島市民球場・・ 着々と建設中 -2008.10.05
> 新広島市民球場 -2008.06.28
> カープ坊やのマンホール -2008.04.17
> 広島市新球場(仮称)新築工事 -2008.01.06
> 広島市新球場・完成模型 -2007.10.14
| 固定リンク | 0
コメント
++ 祝 おめでとうございます ++
奥様 すっごーい!!!!
強運ですね 頼もしい
見学会もOKですよ ъ( ゚ー^)イェー♪
今日たまたま車中で見たんですが、市民球場入り口に、カープOB試合って看板が上がってました(随分前からかも)
ちょっとレトロっぽかった気がします
投稿: +tomo | 2008.12.02 23:27
> +tomoさん
新球場の見学会には是が非でも行きたいのですが、どうなることやら・・ 楽しみにしています。
「カープOB試合」って、面白そうですね。たった今、ネットで検索してみました。これですね・・
http://osaka.yomiuri.co.jp/sp_baseball/20081016ks07.htm
監督は古葉 vs 阿南で、先発は安仁屋 vs 外木場だそうで、なんともすごいですね。6日 13:00~ で、観戦は無理なのが残念です。
企画・運営スタッフによるブログもできてますね・・
http://blog.carp-oballstar.com/
投稿: T.Kaze | 2008.12.03 23:31
高橋慶彦が見たいっ❤
投稿: +tomo | 2008.12.03 23:39
> +tomoさん
高橋慶彦・・ 懐かしすぎて、いいですね~。
私は、江夏投手とか大野投手なんか、見てみたい・・・
投稿: T.Kaze | 2008.12.04 00:52
ライトのライトル
そしてホプキンス ルーツ監督
お元気でしょうかね
しゃもじ 復活ですかね (^m^ )クスッ
投稿: +tomo | 2008.12.04 21:06
> +tomoさん
懐かしい名前が出てきますね~。ついでと言ってはなんですが、昭和50年の赤ヘル軍団カープ初優勝時のオーダはこんな風になっていました。
二 大下
遊 三村
一 ホプキンス
中 山本浩
三 衣笠
右 シェーン
左 水谷
捕 道原
投 外木場
監督 ルーツ → 古葉
いや、ほんと懐かしすぎますね・・
あの時の興奮を新球場でもう一度・・・・・
投稿: T.Kaze | 2008.12.04 23:17
あ シェーンもいましたね
しつこいですが、選手の名前入りの歌もありましたよね
何気に覚えてたのに今になって度忘れ・・・(-_-;ウーン
私もその頃はカープファンでした^^;
ただその頃は野次が激しかったです
広島もどこかの球団みたいに熱烈なファンが多かった・・・
今となっては良き黄金時代(過去形ですみません・・・)
投稿: +tomo | 2008.12.05 00:02
> +tomoさん
昨晩は会社の忘年会で、たらくふ食べて、飲んだくれてました(^^;)
+tomoさん、元々カープファンでしたか・・。
第二次黄金時代とまでは言いませんが、来春オープンする新球場でAクラス入り、CSで最後まで粘ってくれる位の成績は期待したいものですが・・。
投稿: T.Kaze | 2008.12.06 12:04