« 広島新球場・・地元開幕戦 | トップページ | 八丁堀(11)--モノクロの広島 »

2009.04.18

2009 桜と路面電車と・・

20090408_koujin03

このところ、すっかり広島新球場の話題ばかりにのぼせ上がってしまい、他の写真をアップする余力がありませんでした。もう 4月も後半、鯉のぼりが泳ぐ季節になっているのですが、今年の桜の記録写真です。

まずは猿猴川に架かる荒神橋付近から・・ 向こうに見える黄金山には、今年も桜の冠。猿猴橋から見ると、かなり電線がうるさい(^^;)。そう言えば、広島新球場内からも黄金山がよく見えていましたね・・。

20090402_koujin03

続いて、京橋川に架かる稲荷大橋付近から・・ ついついワンパターンの写真になってしまいます。菜の花の黄色が微かに見えていますけど、まばら過ぎて冴えないですね。少し前の新聞だったと記憶していますが、京橋川のオープンカフェが拡大されるような記事が載っていたように思います。それはそれで良いのですが、昼休みに自由にのんびりできるスペースも残しておいて欲しいものです・・。

20090407_inari02

20090407_inari01

| |

« 広島新球場・・地元開幕戦 | トップページ | 八丁堀(11)--モノクロの広島 »

コメント

猿猴橋方面からの黄金山 こんな感じなんですね

私は今年こそ、白神神社の桜を撮りたかったのですが無理でした
桜の次は・・・フラワーですかね

スタジアム 行きました
他県からお越しの方にも楽しんでもらえるスタジアムだと思います 短期間というイメージがありますが、よくここまでアイデアを考えたもんですね
私的には全国的に有名なむさしが入ってたのが嬉しかったです

投稿: +tomo | 2009.04.19 21:48

> +tomoさん
ほんのちょっとした時間を見つけて何度か桜写真を撮りはしましたけど、とうとう今年は花見をせずにシーズンが終わってしまいました。なかなか花見をする余裕も無くて心残りです。

新球場、マツダスタジアム・・ ほんと、短期間でよくあれだけアイデア盛り沢山のスタジアムができたもんだと感心しますね。ちょっとしたテーマパークみたいで、余り野球に感心が無い方でも楽しめるのではないかと・・。
早速、施設運営サイドの問題とか、観戦マナーの問題とか新聞に取り上げられていましたけど、今後の改善・改革に期待したいものです。
そうそう、今度の阪神戦 25日に観戦予定です。土曜日ということで、どれだけ観客が入るのか、混雑具合とか気になるところです。

投稿: T.Kaze | 2009.04.20 01:06

金曜しか取れませんでした トホホ
ご家族で観戦ですか?
同じ空気の中で観戦したかったです
応援チームは違うけど^^;

多分 混むでしょうね
シーンって静かより、賑やかでいいかも?

投稿: +tomo | 2009.04.20 21:10

> +tomoさん
土曜日は嫁さんと二人の予定です。本当はいい席で観戦したかったのですが、内野二階の自由席しか取れませんでした。新球場に似合う青い空とお日様を期待しているのですが、天候が崩れそうで心配しているところです。

投稿: T.Kaze | 2009.04.20 23:28

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2009 桜と路面電車と・・:

« 広島新球場・・地元開幕戦 | トップページ | 八丁堀(11)--モノクロの広島 »