« マツダスタジアム見学会(3) | トップページ | マツダスタジアム見学会(5) »

2009.04.06

マツダスタジアム見学会(4)

この記事は、昨日の記事 「マツダスタジアム見学会(3)」 のつづきです。
4月2日の新球場見学会に参加した際、球場内を一周しながら撮影した写真を順次紹介しています。写真クリックすると拡大写真を表示しますので、お急ぎでない方は是非どうぞ。(掲載写真は全て 4月2日 AM撮影)

20090402map04

外野を一回りして内野スタンドに戻ってきました。まずは三塁側の内野砂かぶり席から・・ 各座席の下には緑色のバケットが取り付けられているのですが、これは何でしょうか!? 写真奥上方に見えているのはビジターパフォーマンスシート・・

20090402_msta31

三塁側の内野砂かぶり席からの視界・・

20090402_msta30

砂かぶり席のすぐ横はカメラマン席で、さらに向こうが三塁側ダッグアウト・・

20090402_msta32

砂かぶり席付近からゲートブリッジ方向を見上げると三塁側内野指定席 A・・

20090402_msta33

三塁側ダッグアウト・・ なかなか座り心地が良いです!! メジャーリーグスタイルのダッグアウト??

20090402_msta36

ダッグアウトから内野スタンド下にもぐって、まず目に入ったのが三塁側監督室・・

20090402_msta37

三塁側選手更衣室・・

20090402_msta38

三塁側ブルペン・・

20090402_msta39

再び外に出てくると、そこは三塁寄り TOSHIBAシート正面砂かぶり席・・

20090402_msta40

TOSHIBAシート正面砂かぶり席からの視界・・ ホームベースがすぐそこにあります。砂かぶり席に座ってみると、視線が地面すれすれで臨場感を味わうにはもってこいの座席です。ただ、視線が低すぎる為、やや観戦しずらいような印象もありました。長身の方にとっては特に問題ないかもしれませんけど、背の低い方や小さい子供さんにはちょっと辛いかもしれません!??

20090402_msta35

(つづく) > マツダスタジアム見学会(5) -2009.04.08

| |

« マツダスタジアム見学会(3) | トップページ | マツダスタジアム見学会(5) »

コメント

こんばんは。
再びおじゃましました。

沢山の写真が追加されていて本当にワクワクします!
監督室やブルペンにも入られたのですね!

旧市民球場も大好きな球場でしたが、新球場も早く
行ってみたいです。

皆で大切に利用して、良い球場に育てたいですね!

※本日のカープが非常に残念な結果でしたので、
 精神的に参っていましたが、コチラの写真を拝見して、
 少し気が紛れました^^;
 写真upありがとうございます!

投稿: tony | 2009.04.08 01:43

> tonyさん
見学会の日は三塁側だけですが、監督室やブルペンなども解放されていました。普段見る機会がない箇所なので、結構興味深く、面白かったですよ。
悪い負け方で 2連敗(^^;)・・ 3連敗は勘弁して欲しいですね。次は快勝して、新球場での地元開幕戦を気分良く迎えて欲しいものです。それにしても、元カープの選手にボコボコにされて、気分最悪です・・(T_T)。

投稿: T.Kaze | 2009.04.09 02:38

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マツダスタジアム見学会(4):

« マツダスタジアム見学会(3) | トップページ | マツダスタジアム見学会(5) »