« マツダスタジアム見学会(4) | トップページ | マツダスタジアム見学会(6) »

2009.04.08

マツダスタジアム見学会(5)

この記事は、昨日の記事 「マツダスタジアム見学会(4)」 のつづきです。
4月2日の新球場見学会に参加した際、球場内を一周しながら撮影した写真を順次紹介しています。写真クリックすると拡大写真を表示しますので、お急ぎでない方は是非どうぞ。(掲載写真は全て 4月2日 AM撮影)

さて、昨晩は余りにも不甲斐ないカープのサヨナラ負けに脱力してしまい記事 & 写真のアップをする気も失せてしまいました。そして今日、元カープの選手によるアーチ攻勢で敢えなく 2連敗。一体、カープの投手陣はどうなっているのかと怒りつつ・・。せめて、明日は切り替えて是非とも快勝を期待しています。そして、気分良く広島市民球場 (MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島) での地元開幕戦に臨んでほしいものです。

20090402map05

気を取り直して先日の見学会の時の写真から、まずはビジターパフォーマンスシートの最上段からダイヤモンド方向を望む・・ ここからの眺めは絶景ですね。ただ気になるのは、足下のレフト線が死角になっていることでしょうか!!

20090402_msta41

ビジターパフォーマンスシートからスコアボードの方向を望む・・

20090402_msta42

ビジターパフォーマンスシートからゲートブリッジを渡って内野 2階席へと移動途中・・ この辺りもなかなか視界良好です。

20090402_msta43

内野 2階席に移動して、まず目についたのが 2階最前列に並んだコカ・コーラ テラスシート・・ ここは、いつか家族とか両親を呼んで利用してみたいものです。

20090402_msta44

2階席の上の方へ登ってみると・・ ここの眺めも良いですね。ただ、この位置でもレフト線が死角になっているようです(^^;)。右前方の緑色のシートは、正面三塁寄りスカイシート。

20090402_msta46

更に 2階席の上の方へ・・

20090402_msta45

2階席のほぼ正面・・ ここからの眺めは最高に気分が良い!!

20090402_msta47

正面一塁寄りスカイシートからの眺め・・ 2階席からグランド方向にせり出していて、バックネットが被ることもなく、かなり観戦しやすそうなシートです。すっかりお気に入りになってしまいました。

20090402_msta50

正面一塁寄りスカイシートから見たリボンビジョン・・

20090402_msta48

正面一塁寄りスカイシートから見た中二階のパーティーフロア・・

20090402_msta49

(つづく) > マツダスタジアム見学会(6) -2009.04.09

| |

« マツダスタジアム見学会(4) | トップページ | マツダスタジアム見学会(6) »

コメント

はじめまして
本当に綺麗な写真のupありがとうございます
とても美しい球場になりましたね、他所者ゆえ羨ましいです
ただ、これからこの美しい器に魂を入れて行くのはカープというチームと地元広島のファンの皆さんです

私がこれまで最も美しいと思っていた神戸の球場はバカな親会社のせいで魂が抜けた器になってしまいました

器もチームもファンも日本一と誇れるよう頑張って育ててください

私はロッテファンなので年一回だけですが、ビジターパフォーマンスから盛り上げに参加したく思います
5月が楽しみです

投稿: JR京阪 | 2009.04.09 21:23

> JR京阪さん
ブログを覗いてコメントまでいただき、どうもありがとうございます。ダラダラと写真を掲載してみましたが、とりあえずは、その(6)で最終回です。
新広島市民球場・・ 最初は多少の問題点も出てくるんだろうとは思いつつ、当初の予想を遙かに超えた良い球場ができあがったと思っています!! 地元広島にカープというプロ球団があってつくずく良かったと思いますし、また誇りに思います。そして新球場の建設にまで立ち会うことができて、贅沢すぎるような気がしています。せめて、新球場に足繁く通ってカープを応援したいと思います。最初だけと言われないように・・。
5月に観戦にいらっしゃるとのこと、是非とも新球場を楽しんで大いに盛り上げて下さい!!

投稿: T.Kaze | 2009.04.10 00:46

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マツダスタジアム見学会(5):

« マツダスタジアム見学会(4) | トップページ | マツダスタジアム見学会(6) »