« 八丁堀(11)--モノクロの広島 | トップページ | 広島新球場・・vs阪神戦(後編) »

2009.04.25

広島新球場・・vs阪神戦(前編)

新広島市民球場 (MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島:マツダスタジアム) での広島東洋カープ vs 阪神タイガース戦へ行ってきました。先日 4月10日、新球場の 「こけら落し」 となった地元開幕戦はナイターでしたが、今日はデーゲーム。新球場に似合う青い空とお日様を期待していたのですが、あいにく午前中は雨模様。午後になると、時折わずかに小雨がパラつくことはありましたが、特にゲームに支障になるほどではありませんでした。

20090425_msta00

今回観戦したのは内野 2階の自由席・・ 新球場では最も安価な席となります。取り敢えず、対阪神線ということで結構混雑するのではないかと思い、試合開始の約 2時間前となる 12時過ぎには早くも球場入り。観戦しやすくて、多少の雨をしのげる屋根の下となる位置をキープしました。そして、広島駅ビルの地下で買い込んできた豚カツ弁当 「和豚もち豚 勝つ!! 弁」 で腹ごしらえです。カープ坊やの紙コップは、球場内で買った生ビール 700円也。高いけど、缶ビールの持ち込みは不可なので、やむを得ないですね・・(^^;)。

20090425_msta01

食べ始めようとした時、うちの嫁さんにトラブル発生。なんと、カツが落ちた・・ 「勝つ」 が落ちた!? (@o@) いきなり、今日の対阪神戦の結果を予感させてくれるかのような出来事に思わず苦笑い・・。
余談になりますが・・ 観客席のスペースは、前後左右にかなりの余裕があるというような触れ込みでしたが、実際は写真の通りです。旧広島市民球場と比較すると余裕があるけど、滅茶苦茶余裕があるというほどではありません。やはり、前後左右の人にはそれなりに気を遣います。一歩間違えば、カツのソースで前の人の背中を汚していたところですが、取り敢えずは迷惑をかけなくて一安心というところです。

20090425_msta02

それにしても、この弁当、何でカツが落ちたのか!? 自分の弁当で恐る恐るフタを開けて覗いてみると、ご覧の通り。フタに貼り付けられているフィルムにカツがくっついてしまうんですね。この弁当の製造者さん・・ もしもこのブログ雑記帳をご覧になっていらっしゃいましたら、是非とも早急に改善をお願い致します。カツの上に単独のフィルムを一枚乗せてやれば、それで問題解決です。

20090425_msta03

腹ごしらえも済んで、選手がキャッチボールやノックをしているのを眺めたり、スターティングメンバーの発表を見ながらのんびり過ごします。ゲーム開始時間が近付くにつれて、球場内は観客で埋まっていきますが、当初予想していたほどではなかったですね。ライトスタンドはほぼ埋まっているようでしたが、内野 2階の自由席には多少の空きがあるように見えました。内野 1階のバックネット裏付近もかなり空きがありましたね。そして、カープパフォーマンスシートはスカスカ・・ 特に前列の年間指定席部分はガラ空き。余り売れてないんでしょうかね!??
と、そんなことをウォッチしながらマッタリしていると、話の種に嫁さんが買ってきたのが赤ヘルに入ったソフトクリーム。(注: 食いしん坊だからという訳ではなく、あくまでも話の種です) この大きさ (小ささ) で、お値段は 500円也。赤ヘルの容器がお土産になるとは言え、ちょっと高いなぁ というのが正直な感想です。

20090425_msta04

(つづく) > 広島新球場・・vs阪神戦(後編) -2009.04.26

| |

« 八丁堀(11)--モノクロの広島 | トップページ | 広島新球場・・vs阪神戦(後編) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 広島新球場・・vs阪神戦(前編):

« 八丁堀(11)--モノクロの広島 | トップページ | 広島新球場・・vs阪神戦(後編) »