« 原爆の子の像 | トップページ | 雨に降られた 「とうかさん」初日 »

2009.06.02

ジューン・ブライド

20090519_wdress

6月に入って思い浮かんだのがジューン・ブライド・・ ということで、紙屋町交差点の一角、広島第一生命ビルに入っているブライダルショップのウィンドウ写真です。

ジューン・ブライド (June bride) とは、そもそも 6月に結婚した花嫁は幸せになれるというヨーロッパの言い伝えに基づいているらしいのですが、日本人女性の 64.8%は 『 6月に結婚式を挙げたくない』 というアンケート結果が出ているそうです。一方、日本人男性の場合は 53.7%が 『 6月に結婚式を挙げたい』 (46.3%が 『 6月に結婚式を挙げたくない』) と答えているそうで、男女の意識の差が垣間見えているようで、興味深い結果となっています。
 ネタ元 > 「ジューンブライド」希望!男性の半数以上 - アイシェア リサーチ

考えてみれば、日本の 6月といえば梅雨入りの時期。何を好んでジメジメ・ベトベトする季節に結婚式を挙げなくても・・ という現実的な女性の意識の表れなのかもしれません。それに対して、大半の男性は何となくロマンチックな響きのするジューン・ブライドに憧れているという結果でしょうか!?? 特に、ロマンチストの男性が、現実的な意識を持った女性にアタックする際には、お互いの意識の差に気を付けた方がいいかもしれませんね・・(^o^)。

さて、話は多少変わりますが・・ 昨年の広島の梅雨入りが 6月11日でしたので、今年もあと 10日前後で梅雨入りでしょうか!? 6月半ばの梅雨入りまでの僅かな期間、自宅から比較的近い場所でホタルを見ることができます。昨晩、いつもの場所で携帯電話の光をチラチラしてやると、それに反応してフラフラと 3匹のホタルが舞い上がって近付いてきました。今週末あたり、もっとホタルの数が増えたところで、写真撮影にトライしてみようかと思っています。
そう言えば、ホタルが光るのは求愛行動でしたよね。梅雨入りまでのほんの短い期間で相方を見つけて子孫を残す・・ まさにホタルはジューン・ブライドがお気に入りのようです。

** 昨年のホタル写真・・
 > 梅雨入り後、広島市内のホタル・蛍 -2008.06.15

| |

« 原爆の子の像 | トップページ | 雨に降られた 「とうかさん」初日 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジューン・ブライド:

« 原爆の子の像 | トップページ | 雨に降られた 「とうかさん」初日 »