祈・原爆ドーム ライトアップ(2009夏)
もう 8月からとなりますが、世界遺産・原爆ドームのライトアップが継続されているようです。どうやら、広島・宮島・岩国地域観光圏事業の一環として、滞在時間延長や宿泊促進を目的としたイベントの一つだと思われます。ちなみに、日本三景の一つである安芸の宮島・厳島神社、そして日本三名橋の一つである岩国・錦帯橋も同時期にライトアップがなされているとのことです。詳しい情報は下記ページにて・・・
> 広島・宮島・岩国地域観光圏事業 【広島市】
> ライトアップ PRポスター (PDF)
同様のライトアップは昨年末にも行われていまして、緑色にライトアップされた原爆ドーム が何とも幻想的 & 印象的であったことを思い出します。それに対して、現在のライトアップは白い光で、視覚的には面白みに欠けるような気もします。それから相生橋側から見ると、ドーム側面に影ができていて、ちょっと気になるのですが・・ あんなものでしょうか!? 何か今ひとつ中途半端なライトアップといった感じがしないでもありません。それでも、夜遅い時間帯に平和記念公園へと足を運ばれている観光客の方がちらほらいらっしゃるので、それなりに原爆ドームを印象付けるアクセントにはなっているように思いますけど・・。
相生橋から写真を撮っていたところ、ちょうど被爆電車 651号がやってきたので原爆ドームを背景にして撮影してみたのですが、今ひとつ中途半端で冴えない絵になってしまいました(^^;)
** 昨年末に行われた原爆ドームのライトアップ・・
> 原爆ドームがライトアップ -2008.12.08
| 固定リンク | 0
« 衆議院議員総選挙・投票日 | トップページ | 満月 »
コメント